Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

1
2
4
7
8
10
14
15
16
18
19
20
22
23
24
27
29
30
11

 

【無料記事】【選手コメント J2第39節 福岡-金沢】「いいところに出してくれたので決めるだけだった」/杉浦恭平/藤村慶太



2020明治安田生命J2リーグ 第39節
日時:2020年12月6日(日)14:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/5,835人
結果:アビスパ福岡 2-2 ツエーゲン金沢
得点:[金沢]杉浦恭平(27分)、石尾崚雅(49分)、[福岡]田邉草民(84分)、遠野大弥(87分)

◎杉浦恭平選手(金沢);
Q:非常に福岡戦に強い杉浦選手ですが、またゴールを取りました。まずゴールシーンを振り返っていただけますか?
「(渡邊)泰基が上手く抜け出したので、相手の2CBにつかまらないように駆け引きして、本当にいいところに出してくれたので、ゴールを決めるだけでした」

Q:相手のCBは非常に強いCBだったと思いますが、どういったところを気を付けながらやられていたのでしょうか?
「やはり近くでプレーすると身体も強いですし、2人とも上背もあるCBだったので、そこに捕まらないように、上手くムツ(加藤陸次樹)と関係を持ちながらプレーしていました。

Q:相手はセットプレーの守備も強かったですけれども、2点目もセットプレーからでした。杉浦選手がそらしてという形でしたが、その辺の意図は狙い通りだったのでしょうか?
「練習から、あそこに来たらシュートというよりはそらして、あの辺に落とせればフリーの選手がいるのかなという感覚でやったら(石尾)崚雅がいたので、上手く決めてくれたなと思います」

Q:最後は苦しい時間帯がありましたが、あの時間帯はどのように見ていたのでしょうか?
「福岡さんは首位争いをしているチームですけれど、今日も90分通して、みんな戦えていたかなと思うので、自分たちにとってはいい試合だったなと、2点追いつかれてしまいましたし、勝ちたかったんですけれども、チームにとってはすごくプラスの試合だったかなと思います」

◎藤村慶太選手(金沢);
Q:今日、得点の場面は1点目もそうだったと思いますが、藤村選手から対角のいいボールが出たと思いますが、あれは狙い通りだったのでしょうか?
「特にチームとして狙っていた形ではないですけれども、見えたところに出せたので良かったです」

Q:試合全体を見ても、セカンドを拾えたり、切り替えてすぐにボールを奪い返したり、チームとしてもいい形で進められていたのではないかと思います。
「2点取るまでは、非常に自分たちのペースでできていたので良かったですけれども、2点取った後、やはり相手も点を取りに来たところで押し込まれたというのは仕方がない部分もあると思っています。それでも、そこからのカウンターの部分で3点目、4点目わ取れるチャンスがあったので、そこをしっかり決めきることができなかったのが、チームとしては痛かったかなと思います」

Q:相手のホームゲームで、雰囲気も2点取られて追いつかれた時は難しくなったと思いますが、そこから盛り返して3点目を取れそうなシーンもありました。その辺のチームの成長というところも藤村選手は感じていらっしゃいますか?
「相手も昇格がかかっていて、やはり勢いや迫力というものがあったし、その中でも、自分たちも最後まで諦めることなく3点目を取りに行けたというところでは、今シーズンのチームの成長は見えたかなと思います」

Q:最後のCK、見ていてどう思いましたか?入ったと思いましたか?
「入ったと思いました、正直(笑)」
[中倉一志=取材・構成・写真]


関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR