
2020明治安田生命J2リーグ 第39節
日時:2020年12月6日(日)14:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/5,835人
結果:アビスパ福岡 2-2 ツエーゲン金沢
得点:[金沢]杉浦恭平(27分)、石尾崚雅(49分)、[福岡]田邉草民(84分)、遠野大弥(87分)
◎長谷部茂利監督(福岡):
Q:試合を振り返って
「ここ何回か続いている悔しい引き分けになりました。不要な失点を重ねたという意味では、全体を振り返ると、良く追いついたなと。また逆転の雰囲気も最近のゲームと似ていて、できそうな空気がありました。オープンな展開で、もちろん相手のカウンターから点数が取られそうなシーンもありましたが、でも、ゲーム終盤につれて得点の臭いもしました。ただ、ああいうことを最初からできるようにしていかないと、なかなか複数得点で勝点3を取るのは難しいのかなと感じながら、また次に向けて準備したいなと思っています」
Q:前半特にですが、セカンドボールとか、奪ったボールをつなぐという部分が上手くいっていなかったような印象があります。その原因は何だったとお考えですか?
「立ち位置が少し悪かったこと、また、相手がそういうプレーが得意ですね、非常に長けていると思います。なので難しくなる、厳しい試合になることは分かっていたんですけれども、安易に考えていたというか、もう少し細かくポジショニングであったり、カットボールをつなぐであったり、そういうところを身体一つ分、靴一つ分、いいポジションを取って、いい展開をしていかないといけないなと思いました。ハーフタイムでは、そういうところを選手たちと少し話をして、少し変わったと思います」
Q:後半開始から3枚の交代カードを切りましたけれども、特にどういう点を改善したいとお考えだったのでしょうか?
「全体の守備の面、前への推進力みたいなところを出しながら全体が連動する、それは今までやっていることなんですけれども、そこがちょっと上手くいかなかったと。前に行く選手といけなかった全体、全体が下がっているんだけれども、プレスバックで全体がまとまれない。それは先ほど質問があったように、セカンドボールを拾えない、カットボールを上手くつなげない、そういうところからきていることは重々承知なんですけれども、そこで空気を変えて、選手を代えて、もう一回挑んでいこうという話をして送り出しました」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J2第39節 福岡-金沢】「焦りは多少あったが追いついたことは評価したい」/遠野大弥/上島拓巳 2020/12/07
-
【無料記事】【選手コメント J2第39節 福岡-金沢】「いいところに出してくれたので決めるだけだった」/杉浦恭平/藤村慶太 2020/12/07
-
【無料記事】【記者会見 J2第39節 福岡-金沢】「いいポジションを取って、いい展開をしていかないといけない」/長谷部茂利 2020/12/07
-
【無料記事】【記者会見 J2第39節 福岡-金沢】「福岡に対して十分に勝点3が取れる内容のゲームをやってくれた」/柳下正明 2020/12/07
-
【レポート J2第38節 岡山-福岡】先制直後の悔やまれる失点。自分たちの形を貫けずにわずかに見せた隙で勝点2を失う 2020/12/06
-