
アビスパ福岡は11月29日、ホーム・ベスト電器スタジアムで大宮アルディージャと対戦。互いにそれぞれの思惑をぶつけ合う拮抗した試合は静かにゲームが進んだが、58分、大宮の隙を得意の縦に速い攻撃で突いたアビスパがフアンマのゴールで先制。このゴールでアビスパが試合の流れを掌握。時間を上手く使いながら効果的に攻撃を繰り出した。2点目は奪えなかったものの、終わってみれば、いつも通りの勝負強さ発揮して勝点3を手に入れた。アビスパは次節(12/2)、アウェイ・Pikaraスタジアムでファジアーノ岡山と対戦する。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J2第38節 岡山-福岡】「まだ細かいところが足りない。個人の差がまだばらつきがある」/有馬賢二 2020/12/05
-
【無料記事】【記者会見 J2第38節 岡山-福岡】「先制したのにということを考えると、もったいなかった」/長谷部茂利 2020/12/05
-
【レポート J2第37節 福岡-大宮】拮抗した試合も勝負強さを見せつけて1-0で勝利。昇格に向けて確かな一歩を刻む 2020/12/02
-
【無料記事】【選手コメント J2第37節 福岡-大宮】「自分たちには強みがある。信じてやっていこうと思っていた」/増山朝陽 2020/12/01
-
【無料記事】【記者会見 J2第37節 福岡-大宮】「いいタイミングで得点を取れたことが勝利につながった」/長谷部茂利 2020/12/01
-