
2020明治安田生命J2リーグ 第32節
日時:2020年11月8日(日)14:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/4,879人
結果:アビスパ福岡 0-1 松本山雅FC
得点:[松本]杉本太郎(56分)
※取材形式:zoomによる共同会見
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「(シュートが)入れてれば勝てたかもというゲームでした。後半の立ち上がりから、悪くはなかったと思うんですけれども、対応のところで崩されて、セカンドボールのところですね、いいシュートを入れられてしまいました。全体を通して、10番、8番がいる時間帯は、やはり彼らのボールを扱う技術の高さに、いい所で受けられ、ボールを運ばれ、出され、そういう意味ではだいぶ後手を踏んでしまったなというのが、松本さんに対するゲームの印象です。その場面以外は、自分たちでボールを動かすこともありましたし、守備のところも上手くいっていたところもあったので、そこでやられてしまったなというのがあります」
Q:立ち上がりは非常にいい形で入ったと思うんですけれども、全体を見ると、不用意なミスが多かったり、いつもと比べると攻守に渡っての連動性が欠けていて、どちらかというと、相手というよりも自分たちの問題かなという印象も残りますが、監督は、どのように見ていらっしゃいますか?
「連動しようという形は取れていたと思うんですけれども、いつものいい状態、連動ができている、高い位置で推移している、そういう連動は見られなかったです、できなかったです。疲れなのか、対相手なのか、ボールを相手に握られていたからなのか、自分たちのペースを掴めなかったのかなと思いました」
Q:残りは10試合になりました。やることは変わらないですけれども、今日の結果を受けて新たに修正しなければいけないことはありますでしょうか?
「当然、失点しているので修正しなければいけない部分はあると思います。他にもピンチはあったので、ミーティングだけになるかもしれませんが、守備のところは修正しなくてはいけません。攻撃のところでは、自分たちのボールを失ってしまっている、ミスのところですね。1人1回でもいい、2回でもいい、そのミスをなくしていけば自分たちのボールの保持率が上がるので、そうすると、もっともっと攻撃に厚みが出てくると思います。当然、チャレンジをしている中でのミスもあるので、一概にミスをしないでサッカーをしろ、それがフットボールだとは言えないんですけれども、その努力をしていきながら、自分たちの攻撃の時間、厚みを作っていけたらなと思っています。そこも改善点だと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J2第32節 福岡-松本】「相手のストロングが出た試合になってしまった」/前寛之/東家聡樹 2020/11/10
-
【無料記事】【選手コメント J2第32節 福岡-松本】「背後を狙いつつバランスを考えてプレーした」/杉本太郎/田中隼磨 2020/11/10
-
【無料記事】【記者会見 J2第32節 福岡-松本】「いい所で受けられ、運ばれ、出され、後手を踏んでしまった」/長谷部茂利 2020/11/10
-
【無料記事】【記者会見 J2第32節 福岡-松本】「選手たちが自信を持って戦ってくれたことを、すごく感謝している」/柴田峡 2020/11/10
-
【レポート J2第31節 水戸-福岡】敗戦の後の大事な試合で貫いた自分たちのスタイル。堅守に抜かりなし。勝点3を積み上げる 2020/11/08
-