
2020明治安田生命J2リーグ 第29節
日時:2020年10月25日(日)14:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/6,563人
結果:アビスパ福岡 1-0 ジェフユナイテッド千葉
得点:[福岡]松本泰志(10分)
◎松本泰志選手(福岡);
Q:J初ゴール、貴重な決勝ゴールになりました。まずはゴールシーンを振り返っていただけますか?
「本当にみんなで上手くつなぎながら、サイドをタカ(福満隆貴)くんとエミルで突破してくれて、エミルには自分が見えていないかなと思ったんですけれども、ノールックで出してくれて、本当にエミル様々というゴールでした」
Q:試合前に残り14試合というところで、ゴール、アシストという形に見える結果を残していきたいとおっしゃっていましたが、早速、その一つが生まれました。
「有言実行できたことは本当に嬉しく思いますし、チームの役に立てたかなという感じがします」
Q:今日はチャンスがありながら追加点が取れませんでしたが、守備のところではピンチもあったにせよ、千葉を上回る安定した戦いができました。守備面ではどのような感触を得ていますか?
「みんなしっかりスライドして、前から行けるところは行けていましたし、相手のゴチャゴチャとしたところは怖かったですけれども、上手く耐えられたと思います。カミくん(上島拓巳)が負傷交代した後にケネ(三國ケネディエブス)が出ましたけれども、ケネも冷静にしっかりとやってくれて、チーム全員の力で勝ち取った勝利だと思います」
Q:ここからの14試合が本当の勝負という位置づけでスタートした中で、その最初の試合でチーム全員で戦えたということは、今後に向けてまた大きな力になったのかなという印象もあります。
「本当に全員がいい準備をして、出た選手がしっかりとやるという、今年のアビスパのスタンスがいいと思いますし、全員に出番があるので、そういう面でも、練習からしっかりと準備して頑張れればいいかなと思います」
Q:前選手とボランチを組むことが多いと思いますが、試合を重ねるごとに関係性が良くなっている感じを受けます。2人とのコンビというところでは、松本選手は、どのようなことを意識していますか?
「試合中の修正点だったりというのは、すごく話すようにお互いにしていますし、ヒロ君(前寛之)が気を使ってバランスを取ってくれるので、僕もああやって前に行ったり、自由にプレーできているので、毎試合、毎試合、ヒロ君には感謝しています」
Q:ここから先、攻撃に絡んでいくという意味では、どのようなことを目指していきたいですか?
「もっと数字に直結するようなプレーを増やしていきたいですし、アシストはもっと増やしてもいいと思います。あとはクロスに対して飛び込んでいく回数を増やしていければ、もっと自分自身にも、チームにも、チャンスが広がっていくのではと思っています」
◎山岸祐也選手(福岡);
Q:今日は待望のホームゲーム、スタメン出場になりました。まず、このスタジアムでプレーした感想を聞かせてください。
「試合に入る前からすごく雰囲気も良かったですし、サッカー専用スタジアムということで、観客やサポーターの方との距離が近くて、試合中もそうでしたけれども、やっていて楽しいというか、すごく思い出に残る試合になりました」
Q:試合前に初めてのホームゲームで自分の特徴を見せたいとおっしゃっていましたが、チャンスメイクというところでは、ご自身の存在感をベスト電器スタジアムのサポーターに見せられたのではないでしょうか?
「自分のいいシーンという点では、味方を使って裏に抜けたりとか、そういうシーンは出せていたと思うんですけれども、もっともっとできると自分に期待していますし、まだまだやれるという気持ちもあるので、ゴール、アシストという目に見える結果に貪欲になってやっていきたいです。今日は最低限、チームの勝利を掴むことができたので良かったですけれども、もっとゴール、アシストなどの個人の結果だったり、あとはチームと合わせていくプレー、チャンスになるシーンをもっと増やしていけると思うし、自分の特徴というものを、もっともっと出して頑張りたいと思います」
Q:今日の試合では、幸先よく1点を取りましたが、そのあと追加点が取れず、攻撃面での課題が残ったかなと思います。そこはいかがでしょうか?
「あのあと追加点を取れれば、相手のパワーも落ちていくと思いますし、試合を決めきれる2点目、3点目が取れるというのはいいことだと思うんですけれども、ただ自分たちは守備をしっかりしてから入るという中で、前半もそうですけれども、(遠野)大弥と自分で前からブレスをかけて、自分が奪って大弥がドリブルしてファールをもらうシーンなど、ああいうシーンというのはすごく大事だと思います。もちろん点を取ることが一番いいですけれども、前からのプレスは絶対に欠かせないと思いますし、守備もしっかりやっていて、守りきれるという自信がチームの中に出てきていると思うので、その部分は良かったと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J2第30節 磐田-福岡】「まだまだ足りないところがたくさんあるなと感じた」/長谷部茂利 2020/11/03
-
【レポート J2第29節 福岡-千葉】スタジアムを包む一体感で掴んだ勝利。松本泰志のJ初ゴールを守り切って千葉を下す 2020/10/28
-
【無料記事】【選手コメント J2第29節 福岡-千葉】「チームの役に立てたかなという感じがする」/松本泰志/山岸祐也 2020/10/26
-
【無料記事】【選手コメント J2第29節 福岡-千葉】「相手の勢いに飲まれての失点。あれがすべて」/安田理大/矢田旭 2020/10/26
-
【無料記事】【記者会見 J2第29節 福岡-千葉】「我々の形のシステム、サッカーで勝利を手繰り寄せた」/長谷部茂利 2020/10/26
-