
アビスパ福岡は13日、ホーム・ベスト電器スタジアムでFC町田ゼルビアと対戦する。前節の山形戦で苦しい戦いを強いられながら勝点3を手に入れたアビスパ。松本泰志の加入、そして前寛之の戦列復帰により、直近の5試合の成績は3勝1分1敗。結果だけを見れば一時の苦しい状況は脱したかに見える。しかし、その内容を見れば攻守に渡る課題は改善されたとは言い難く、長谷部監督は山形戦の勝利を評価しながらも「昨日(山形戦)の状態では、シーズンを通してやることは難しい」と話す。中3日で迎える町田戦に向けて何を、どのように改善できたのかに注目が集まる。
- 関連記事
-
-
変わらぬ気持ちと新たな想いを持って迎える磐田戦。スタジアムを包む一体感で勝利を掴む:【J1第1節 福岡-磐田プレビュー】 2022/02/19
-
【プレビュー J2第19節 福岡-町田】結果を本物の勢いに変えられるか?アビスパは今シーズン2度目の3連勝を狙う 2020/09/13
-
【プレビュー J2第18節 山形-福岡】取り戻したアビスパスタイルを強固なものにできるか。必要なものはアウェイでの勝点3 2020/09/09
-
【プレビュー J2第16節 千葉-福岡】得点力不足解消の糸口は見えるか。自分たちと向き合いながらアビスパはゴールを目指す 2020/09/02
-
【プレビュー J2第15節 福岡-新潟】過酷な11連戦の始まりは新潟戦から。暑さとハードスケジュールをいかに乗り切るかが鍵 2020/08/29
-