Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

3
10
17
18
20
23
26
27
29
30
31
05

 

【無料記事】【記者会見 J2第18節 山形-福岡】「しっかりと点を取るというところを、もう一回作り直したい」/石丸清隆



2020明治安田生命J2リーグ 第18節
日時:2020年9月9日(水)19:03キックオフ
会場:NDソフトスタジアム山形/2,080人
結果:モンテディオ山形 0-1 アビスパ福岡
得点:[福岡]遠野大弥(53分)

◎石丸清隆監督(山形);
Q:試合を振り返って
「まずホームに拘わらず0で負けたことを非常に申し訳なく思っています。僕の責任だと思っています。ゲームは、ある程度プラン通りで、相手が引くということも想定できたし、どういう形で守るのかということもある程度やれた中で、相手のディフェンスラインと中盤のラインが少し空くというところと、そこを上手く使っていきたいというのがあったんですけれども、入れた時もありますけれども、なかなか上手くやれませんでした。もう少しクリーンに、きれいにボールを運びたかったというのもありますし、最後に決め切るべきところを決めたかったという部分で、自分たちでゲームを難しくしてしまったなという印象です。そんな中で相手のカウンターというか、さっきビデオを少し見たら、自分たちのスローインのミスからの失点ということみたいなので、あそこで相手の狙いが出たというところは自分たちの甘さかなと思います。また失点してからも、自分たちでゲームを壊したというか、自分たちでセルフジャッジし失点しそうになった場面が1回あったりとか、そういうところはもう少し逞しくなっていかないと上には行けないなという印象です。3試合連続で0というのでは勝てないので、チャンスがあるけれども点が取れないというところを、もう1回見直してというところですね。チームとしては押し込んで相手陣内でサッカーができているというところはもちろんあるんですけれども、そういうことがサッカーではないので、しっかりと点を取るというところを、もう一回作り直してやっていきたいと思います」

Q:相手が、前半はある程度引き気味に構えながら、後半に前に出てくるようなプランというところで、ちょっと相手にやられているという印象もあります。監督はどのように感じいらっしゃいますか?
「僕自身はあまり圧は感じていないです。むしろ来てくれた方がいいなという考え方なので、選手にもスペースを見つけるようにと言っていました。もしかしたら、前半来てなかったところが後半は来たということで、そのスピードというところで選手の中で少し驚きはあったかもしれませんが、逆に来てくれるようなポジショニングというのは、こちらとしては準備しているようにしているので、そこのクオリティというところではもっと高めていかないといけませんが、『そこでミスする場面か』という細かい部分というのは、まだまだやっていかないといけないところだと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]


関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR