
アビスパ福岡は23日、アウェイ・栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦する。主力メンバーにコンディション不良者が多いこと、復帰間もない選手のフィーリングが完全に戻っていないこと、そして試合に出続ける選手に疲労が蓄積していることなど、さまざまなアクシデントがアビスパを襲うが、イレギュラーなことが起きるのもサッカーというスポーツ。アビスパは自分たちに降りかかる出来事に向き合って前へ進む。胸に刻む思いは悪い流れを断ち切ること。そのために勝点3を取るために栃木に乗り込む
- 関連記事
-
-
【プレビュー J2第16節 千葉-福岡】得点力不足解消の糸口は見えるか。自分たちと向き合いながらアビスパはゴールを目指す 2020/09/02
-
【プレビュー J2第15節 福岡-新潟】過酷な11連戦の始まりは新潟戦から。暑さとハードスケジュールをいかに乗り切るかが鍵 2020/08/29
-
【プレビュー J2第14節 栃木-福岡】先制点が鍵を握る堅守と堅守とぶつかり合い。新加入の松本泰志のプレーにも注目が集まる 2020/08/23
-
【プレビュー J2第13節 福岡-水戸】アビスパが志向するアグレッシブなサッカーとは何か。その答えを誰もが待っている 2020/08/19
-
【プレビュー J2第12節 松本山雅-福岡】何をして勝とうとしているのか。迎える松本戦はアビスパの原点と向き合う試合 2020/08/15
-