
◎長谷部茂利監督;
Q:3連勝のあとの3戦勝なしということですが、上手くいっているところも多く、何かを大きく変える必要はないように思いますが、しかし勝てていないということで何かを変える必要もあるように思います。こういう時に監督としてのマネジメントとして、どのようなことが必要になってくるのでしょうか?
「まずは軸をぶらさないということが大事だと思います。自分たちが何をして試合に勝とうとしているのか、何を表現していくのか、そこはぶれることなくやり続けること、その中での質を高めていく、そういう感覚で試合に挑むということが大事だと思います。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「ああいった形で最後のCKで失点してしまったのは非常にもったいなかった」/ドウグラス グローリ 2020/08/17
-
【アビスパ’s Voice】「2連敗を断ち切ることができるのはFWであるフアンマや僕。2トップで点をとりたい」/遠野大弥 2020/08/17
-
【アビスパ’s Voice】「何をして試合に勝とうとしているのか、何を表現していくのか、軸をぶらさないことが大事」/長谷部茂利 2020/08/15
-
【アビスパ’s Voice】「失点した後に立て直すことができずに失点を重ねてしまったのが改善すべき点」/増山朝陽/福満隆貴 2020/08/14
-
【アビスパ’s Voice】「注意深く見て、何ができるのか、何ができそうなのかということを判断するのは大事」/長谷部茂利 2020/08/12
-