
2020明治安田生命J2リーグ 第8節
日時:2020年7月29日(水)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/1,740人
結果:アビスパ福岡 1-1 愛媛FC
得点:[愛媛]川村拓夢(77分)、[福岡]三國ケネディエブス(82分)
◎川井健太監督(愛媛);
Q:試合を振り返って
Q:試合を振り返って
「本当にファン、サポータのみなさんに勝利を届けたかったんですけれども、勝点1というところで。ここの部分をどういうふうに評価するかというところで、選手にもいま話したんですけれども、間違いなく僕らにとっては大きな1だと。これを次につなげるために、しっかりとまた磐田戦に向けて準備をしようという話をしました。トータルで言うと、いろいろと収穫のあった試合だったなと思います」
Q:かなりメンバーを代えて若手選手を多く起用しました。ターンオーバーという側面もあるかと思いますが、メンバーを代えて手応えのあるサッカーができた評価はいかがでしょうか?
「よくやったと思います。彼らが今後伸びるなというような、僕自身も手応えを掴んだ試合だったと思いますし、何よりも彼らがまず楽しかったんじゃないですかね。福岡さんから常に背中に刃物を突き付けられたような感覚でずっとプレーしているというのは、どんなトレーニングをしても、おそらく経験することは無理だと思いますので、そういう意味では、今後の彼らにもっと期待したいなと思った部分はすごく強いですね」
Q:特にゴールシーンですが、相手のフィジカルの強さがあるにしても、しっかりと深い位置から、ボールを蹴ってもいいかなと思える状況からしっかりとつないで先制点な繋げました。あのシーンについてはいかがでしょうか?
「しっかりと後ろからビルドアップして、ビルドアップだけではなくて自分で運べるところは運んでくれて、長沼はあそこで違いを作ってくれたかなと。それと、やはり川村の良さですかね。あそこまでスプリントできる、なおかつ左足を持っているという部分では、チームとして一つの得点パターンというのを見せられたかなと思います」
Q;大きな勝点1だったと思います。前日に、直近の試合はいい意味でも、悪い意味でも想定内とおっしゃっていましたが、この試合はいかがでしたでしょうか?
「想定内ですね。やはりボールを握っていればよかったというところはあったんですけれども、しっかりと我々が握って意図的にやるという部分を見せられればゴール前まで行けるという確信もありました。ただ、やはりセットプレーのところ、ここの部分はやはり難しくなるかなというところで失点の仕方も想定内。そして選手にも言ったんですけれども、ここの想定内をぶち壊してくれるような選手が出てきてくれることを期待したいと思います」
Q:川村選手に関して、以前から、左足、アンカーの成長度合い、そしてフィニッシャーとしても期待しているとおっしゃっていましたが、今日はその結果が出たと思います。その辺はどのように評価していらっしゃいますか?
「彼はもっと欲を出してやるべきだと思います。もっともっとやらなければいけない部分はあるんですけれども、なかなか人が努力しても身に付かないようなものを持っているのは確かなので、彼がひとかわ、ふたかわ剥けると、我々も、もっともっと上に行けると思いますので、今後の彼には期待したいと思います」
Q:序盤から予想通りの福岡の強度のある攻撃がありましたが、森谷選手が下がってきたところからリズムができたように思います。その点は監督はどのように見ていらっしゃいますか?
「試合前のミーティングの時にAプランがあって、そのAプランのところで上手くいかなかったらBプランということで、今回の森谷のボランチ起用と言いますか、そちらになったんですけれども、彼の技術の高さ、時間の使い方だったり、あ彼のプレーは90分トータルのゲームで言うと、かなり僕たちに勇気を与えてくれたかなと思いますので、我々はそこを一つのプランとして、またやっていきたいと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J2第8節 福岡-愛媛】「走り勝てばシュートまで持ち込めると思った」/川村拓夢/森谷賢太郎 2020/07/31
-
【無料記事】【記者会見 J2第8節 福岡-愛媛】「勝点2を逃したようなゲーム。課題を修正して次に臨みたい」/長谷部茂利 2020/07/31
-
【無料記事】【記者会見 J2第8節 福岡-愛媛】「今日の勝点1は間違いなく僕たちにとっては大きな1」/川井健太 2020/07/31
-
【レポート J2第7節 福岡-岡山】アビスパ福岡3連勝!光る守備意識の高さ。石津大介の決勝ゴールを全員の力で守り抜く 2020/07/28
-
【無料記事】【選手コメント J2第7節 福岡-岡山】「連勝を途切らせなかったことにほっとしている」/石津大介/グローリ 2020/07/26
-