
アビスパ福岡は25日、ホーム・ベスト電器スタジアムでファジアーノ岡山と対戦する。再開後3戦勝ちなしと苦しんだアビスパも、ここへ来て2連勝。少しずつ、少しづつ、本来の姿を取り戻しつつある。チームの強みは一体感。豊富な運動量をベースにした連動した守備で、攻撃力のある磐田、徳島を無失点に抑えた。さらなる成長のために長谷部茂利監督が必要と話すのは攻撃の活性化。岡山との対戦でどのような姿を見せるのかに注目が集まる。
- 関連記事
-
-
【プレビュー J2第9節 大宮-福岡】J2を代表する堅守と堅守のぶつかり合い。勝敗を分けるのはセットプレーと一瞬の隙 2020/08/02
-
【プレビュー J2第8節 福岡-愛媛】課題は攻撃の活性化。「攻撃も100、守備も100」をキーワードにアビスパは4連勝に挑む 2020/07/29
-
【プレビュー J2第7節 福岡-岡山】同じスタイルがぶつかり合う岡山との対戦。アビスパは3連勝を目指してベススタに立つ 2020/07/25
-
【プレビュー J2第6節 徳島-福岡】昇格争い最強のライバル徳島と相まみえる一戦。力と力がぶつかり合う対戦は熱戦必至 2020/07/19
-
【プレビュー J2第5節 福岡-磐田】ファン、サポーターを迎えてともに戦う磐田戦。聖地ベススタでアビスパの力を見せろ 2020/07/15
-