
アビスパ福岡は11日、アウェイ・サンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.と対戦。立ち上がりから主導権を握って試合を進めるアビスパだったが、34分に一瞬の隙を突かれて失点を喫すると、続く40分にもPKで失点。後半に入ると中盤の配置を変えながら守備意識を高める京都に対して選手交代で流れを引き戻したがゴールには至らず。0-2で敗れた。アビスパは次節(7/15)、ホーム・ベスト電器スタジアムでジュビロ磐田と対戦する。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「今の自分に必要なのは試合でいろいろな経験を積んで、試合でしか見えない成長をすること」/松本泰志 2020/08/23
-
【プレビュー J2第11節 福岡-東京V】アビスパに必要なものは勝点3。異なるスタイルを真正面からぶつけ合う試合は激戦必至 2020/08/12
-
【レポート J2第4節 京都-福岡】アビスパ悔しい2連敗。決めるか、決められるか。互角の戦いの中に見えた両チームの差 2020/07/13
-
【INSIDE FUKUOKA】まもなくJリーグの27回目の誕生日。今日もサッカーとアビスパ福岡を熱く語ります! 2020/05/13
-
【アビスパ’s Voice】「試合を振り返って、反省をして、照準を合わせて、いい状態で連戦の初戦を迎えたい」/福満隆貴 2020/02/28
-