
◎菊池大介選手;
Q:京都戦は互角の内容というか、お互いに良い時間帯を持ちながら、ゴールを決めるところであったり、試合をコントロールする部分であったり、要所要所で、ちょっと京都に上回られたような印象を受けました。
「最初にビックチャンスを作ったのはうちだったと思いますし、いくつかそういうチャンスがあった中で決め切れずに、逆に相手に少ないチャンスをモノにされて、少し相手のペースになってしまったなと。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「ボールの動きは良かったが、0得点だったので何の評価にもならない。残念な結果だった」/長谷部茂利 2020/07/12
-
【アビスパ’s Voice】「今年はより引き締まる想いというか、チャンスを掴むんだという想いは強くなっている」/北島祐二 2020/07/12
-
【アビスパ’s Voice】「やり続けることが重要。良い場面をたくさん作れている。そこを忘れずにやっていきたい」/菊池大介 2020/07/12
-
【アビスパ’s Voice】「バランスもいいし、個人の能力を出しやすいように監督さんがチームを作っていると感じる」/長谷部茂利 2020/07/11
-
【アビスパ’s Voice】「先制点を取った後の戦い方について指針はできた。しっかりと次に改善できれば問題はない」/上島拓巳 2020/07/11
-