
過去に例を見ないJリーグが始まる
約4か月間の中断期間を経てJリーグが再開する。過去に例を見ないハードスケジュールのJ2では25週間で41試合を戦いJ1昇格を争う。フィジカル的にシーズンを通して固定されたメンバーで戦うことは不可能で、おそらく、チームに所属するほとんどの選手がピッチの上で戦うことになる。その戦いは文字通り総力戦。若い選手、経験がない選手を含めて、チームの統一感が試される戦いになる。
- 関連記事
-
-
【中倉's Voice】一体感を持って貫き通した自分たちのスタイル。手に入れたJ1昇格は未来のアビスパ福岡へ向かう第一歩 2020/12/26
-
【中倉's Voice】決断の理由はJ1でプレーしたいという強い想い。新たな攻撃のピースとしてアビスパでJ1昇格を目指す 2020/10/08
-
【中倉’s Voice】過酷なスケジュールの中で再開するJリーグ。スケジュール、レギュレーションの変更はどんな変化をもたらすか? 2020/06/24
-
【中倉’s Voice】Jリーグが「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」を公開。サッカーのある日常を取り戻す戦いが始まる 2020/06/15
-
【中倉’s Voice】J1は7/4、J2・J3は6/27に再開・開幕。まだまだ続くコロナとの戦い。準備と対策を経て第一歩を踏み出す 2020/05/31
-