
桑原海人の表情が変わった。そんな印象を受けたのは昨年の夏の終り頃だったように記憶している。それまでは初めてのプロ生活に戸惑っていたのか、チームそのものに馴染めなかったのか、持ち前の性格である天真爛漫さや、前に仕掛ける積極性を失い、プレーにも精彩を欠いていた。
- 関連記事
-
-
【中倉’s Voice】誰もが認めるポテンシャルの高さ。三國ケネディエブスは自分自身と向き合うことでブレイクを目指す 2020/03/29
-
『今シーズンの気になるチーム、気になる選手は○○だ』アビスパ福岡番記者・中倉一志編【Jロス解消企画】~J論プレミアム連動企画 2020/03/25
-
【中倉’s Voice】持ち味の積極的な姿勢を取り戻した桑原海人。味わったプロの厳しさをバネに2年目のシーズンに挑む 2020/03/20
-
【中倉’s Voice】サッカーへの熱い想いと積み上げてきた力を武器に、福満隆貴はアビスパのJ1昇格にすべての力を尽くす 2020/03/14
-
【アビスパ’s Voice】「どこで誰が見ているか分からない。早く上のステージに行きたいという気持ちでやってきた」/福満隆貴 2020/03/14
-