
新たにアビスパ福岡を率いる長谷部茂利監督。細かく、丁寧な指導が印象的。優しい言葉使いの中にも強いこだわりが感じられる。

練習の始まりは全員そろってのジョギング。楽しそうな表情が印象的。

ヴァンフォーレ甲府から完全移籍で加入の湯澤聖人。右SBのポジションをサロモンソンと争う。

樋口創太郎フィジカルコーチ。長谷部監督が使いたい選手の選択肢を最大化させることが目標と話す。長谷部監督とのコンビは水戸ホーリーホック時代から3年目。

メンバーの半分近くが入れ替わったが、それを感じさせない雰囲気の良さがある。

樋口コンディショニングコーチ同様、長谷部監督と組んで3年目になる田中遼太郎コーチ。笑顔とポジティブなコーチングでチームの盛り上げ役を勝っている。

吉田恵ヘッドコーチ。長谷部監督とは現役時代からの旧知の中。チーム再生に腕を振るう。

「ヒガシのクリロナ」と呼ばれた増山朝陽(右)も6年目のシーズン。生まれ育った福岡での爆発を誓う。

スペインからやって来たカルロス グティエレス。高さと強さでゴール前の壁になる。

連日のように長谷部監督と練習を見守る柳田伸明強化部長(左)。チームと強化部の距離感の良さを感じさせる。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【フォトレポート】変わらぬスローガンは「感動と勝ちにこだわる」。その先にJ1への扉が待っている 2020/01/18
-
【無料記事】【フォトレポート】実力の高さと層の厚さはクラブ史上トップクラス。J1自動昇格を狙う戦力は整った 2020/01/18
-
【無料記事】【フォトレポート】譲れない目標は「J1自動昇格」。チームの一体感と強い意志で2020シーズンに向かう 2020/01/18
-
【無料記事】【フォトレポート】いよいよ後半戦スタート。現状を乗り切ることができるのは自分たちだけしかいない 2019/07/10
-
【無料記事】【フォトレポート】雁の巣球技場にあふれた笑顔。この町にプロサッカークラブがある喜びを分かち合った1日 2019/04/15
-