
INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、10月30日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。
【放送日時】10月30日(水)20:00~
【放送形式】YouTubeLive
【配信内容】1.オープニング
2.残るは5試合。やりきるだけ
3.エンディング
出演:中倉一志・武丸善章(オフィスイレブン)
※スポーツバー・ハッチ/福岡市中央区今泉1-23-4 2階 092-724-0690
【視聴方法】以下の「YOUTUBE CHANNEL」にアクセスしてください。
https://www.youtube.com/c/INSIDEFUKUOKA
柏戦は手も足も出ない完敗。悔しさ、そして情けなさを感じさせられた試合でした。しかし、これが今シーズンに積み重ねてきたアビスパの現実。そこから逃げていては何も始まりません。いま必要なことは、完敗の内容をとやかく言うことではなく、何があってもJ2残留を確定させること。なぜこうなってしまったのかという想いはありますが、それが現実である以上、そこと向き合い、そして、今の力でどうやって残留するのかということに集中しなければなりません。
残り5試合もアビスパにとっては非情に難しい試合が続きます。21位の栃木との勝点差7も、決して安全圏ではありません。来シーズンはおそらく1からチームを作り直すことになるでしょうが、それもアビスパがJ2にいることが大前提。今はどんなことよりも、来シーズンもJ2で戦える権利を掴むことが唯一にして最大の目標です。そして次節の東京V戦で勝点を積み上げることが最重要課題です。
今日の配信では、もう一度自分たちの状況と向き合い、いま直面している問題を解決するために力を合わせて戦う準備をしたいと思います。配信は、いつものように「スポーツバー ハッチ」からの公開生放送。お時間の許す方は、ぜひ、スポーツバー・ハッチへ足をお運びください。1人でも多くの方のご来場をお待ちしています。
※ゲスト、ならびに配信日の変更は、番組視聴ページ、Twitter、FACEBOOK等で告知します。
Twitter acount @nakakurahitoshi
FACEBOOK https://www.facebook.com/h.nakakura
※番組へのご要望、お問い合わせ、ゲストの方へのご質問等は、以下へメールでお寄せください。
inside-fukuoka@office-eleven.co.jp
企画・運営/株式会社オフィスイレブン
- 関連記事
-
-
【INSIDE FUKUOKA】いよいよ迎える2019シーズン最終戦。最後まで力の限りに戦うこと。それが未来に向けての第一歩 2019/11/20
-
【INSIDE FUKUOKA】J2残留決定。けれどまだ終わりではない。残る2試合は未来の向けての第一歩を刻む重要な試合 2019/11/13
-
【INSIDE FUKUOKA】今シーズンも残すところは5試合。力を一つにして唯一無二の目標であるJ2残留を果たそう! 2019/10/30
-
【INSIDE FUKUOKA】大きな、大きな新潟戦の勝点3。しかしまだ何も手にしてはいない。最後まで力の限り戦おう! 2019/10/23
-
【INSIDE FUKUOKA】続く苦しい日々。だからこそ一つになって前へ進もう。現状を抜け出す方法はそれ以外にない 2019/10/09
-