
TRMでチームをコントロールしたのは最終ライン中央でプレーした山田将之。

ゴールを守る3年目の山ノ井。着実に積み重ねてきた力を公式戦で見たい。

3点目をゲットした加藤大。全体のバランスを取ることに加え攻撃的なプレーも持ち味。

この日は右サイドのシャドーの位置でプレーしたミコルタ。2得点をゲット。

持ち味のドリブル突破を図る北島祐二。プレーを完結できればチャンスはある。

桑原海人は今シーズン最も伸びた選手の1人。プレーに落ち着きと積極性が出てきた。

派手さはないが上手さを感じさせる喜田陽。公式戦で見てみたい。

どんな時でも100%。激しいプレーは森本貴幸の真骨頂。

いつも"プロとは何か"を語りかけてくれる村田和哉。レベスタのピッチで見たい。

杉山力裕も元気にプレー。セランテスのプレーも3人のGKの切磋琢磨の結果。

ポテンシャルは十分。自分に足りないものと向き合うことが三國ケネディエブスの課題。

今シーズンはJリーグ初ゴールを挙げるも1点は物足りない。木戸皓貴の力を見せるのはこれからだ。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「この世界に入ったからには上を目指したい。そのきっかけにできるシーズンにしたい」/山ノ井拓己 2020/02/01
-
【アビスパ’s Voice】「昨年は甲府で昇格を逃して、すごく悔しい想いをしました。とにかく昇格めざしてやるだけ」/湯澤聖人 2020/01/30
-
【無料記事】【フォトレポート】福大とのトレーニングマッチは3-0の完勝。全員が次の試合に向けて戦っている 2019/10/22
-
【アビスパ’s Voice】「今までと同じでやることは変わらない。相手は切り替えが早いので、しっかり判断したい」/久藤清一 2019/09/26
-
【無料記事】【記者会見 J2第24節 福岡-水戸】「最後はどちらが勝ってもおかしくない流れになっていた」/長谷部茂利監督 2019/07/28
-