
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は9月28日、アウェイ・維新みらいふスタジアムでレノファ山口と対戦。コンパクトなゾーンと切り替えの早いサッカーを披露するアビスパは前半戦の主導権を奪取。決定機を逃すという課題はあったものの、その内容は期待の持てるものだった。しかし、後半になると前への圧力を増した山口の前に別のチームに。ただ、ただ、翻弄され続け82分に失点すると、アディショナルタイムにも追加点を奪われ0-2で敗れた。アビスパは次節(10/5)、ホーム・博多の森陸上競技場でFC琉球と対戦する。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J2第35節 福岡-琉球】「決めることができなかったというのがひとつの要因」/久藤清一監督 2019/10/06
-
【無料記事】【記者会見 J2第35節 福岡-琉球】「久しぶりにアウェイの勝利を届けられてほっとしている」/樋口靖洋監督 2019/10/06
-
【レポート J2第34節 山口-福岡】勝点差以上の力の差を見せつけられた試合。前半の勢いを活かせずに山口に0-2で敗れる 2019/10/02
-
【選手コメント J2第34節 山口-福岡】「もっと取ったボールを大事にしないといけない」/菊地直哉/セランテス/木戸皓貴 2019/09/29
-
【選手コメント J2第34節 山口-福岡】「決定機を決められなかったことがもったいなかった」/ヤン ドンヒョン/加藤大 2019/09/29
-