
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は21日、ホーム・博多の森陸上競技場でファジアーノ岡山と対戦。今シーズン初の連勝を狙った試合は、立ち上がりから岡山に主導権を握られ、前半のアディショナルタイムに隙を見せたところを突かれて先制点を許し、前への意識を高めた後半もチャンスを作れない厳しい展開となったが、終了間際の86分に松田力が倒されてPKをゲット。これを松田が冷静に決めて1-1のドローに持ち込んだ。アビスパは次節(9/28)、アウェイ・維新みらいふスタジアムでレノファ山口と対戦する。
- 関連記事
-
-
【選手コメント J2第34節 山口-福岡】「決定機を決められなかったことがもったいなかった」/ヤン ドンヒョン/加藤大 2019/09/29
-
【無料記事】【記者会見 J2第34節 山口-福岡】「試合を通して決めきる力がなかった。そういう試合だった」/久藤清一監督 2019/09/29
-
【レポート J2第33節 福岡-岡山】敗色濃厚な試合で貴重な勝点1をゲット。その本当の価値は次節の試合結果で決まる 2019/09/24
-
【選手コメント J2第33節 福岡-岡山】「岡山のような良い相手に勝点1を取れたのはポジティブな結果」/セランテス/前川大河 2019/09/22
-
【選手コメント J2第33節 福岡-岡山】「追いつけたのは収穫だが、立ち上がりの戦い方が課題になった」/鈴木惇/初瀬亮 2019/09/22
-