
INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、8月28日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。
【放送日時】8月28日(水)20:00~
【放送形式】YouTubeLive
【配信内容】1.オープニング
2.アウェイで貴重な勝点1をゲット。意味あるドロー
3.エンディング
MC/中倉一志(オフィスイレブン)
アシスタント/SAKI
※スポーツバー・ハッチ/福岡市中央区今泉1-23-4 2階 092-724-0690
【視聴方法】以下の「YOUTUBE CHANNEL」にアクセスしてください。
https://www.youtube.com/c/INSIDEFUKUOKA
京都戦は厳しい戦いでした。14分に先制点を奪われ、その後も一方的に押し込まれる展開。けれど、前半を1失点でしのいだことがドローという結果を引き寄せました。現地で見る限り、逆転が可能な雰囲気もありましたが、それは次の課題。残留争いの真っただ中にいるいま、上位チーム相手のアウェイでの勝点1は非常に貴重なものになりました。
しかし、これで満足するわけにはいきません。J2は上位から下位まで力の差のないリーグ。毎年のように、昇格も、降格も、最後の最後まで決まりません。篠原弘次郎選手の言葉ではありませんが、自分たちを向き合うことを忘れずに、真摯に一歩ずつ進んでいくだけです。特に、次節の愛媛から始まる長崎、栃木の3試合は、今後の展開に大きな影響を与えることが予想される大事な試合。まだまだ厳しい戦いは続きます。
誰かに頼るのではなく、誰かのせいにするのでもなく、それぞれの人が、それぞれの方法で、それぞれができることに100%の力で取り組むこと。それが、これからも求められています。今日の放送では、京都戦の貴重な勝点を噛みしめるとともに、次節に向けて、また新たな気持ちで向かっていくことを視聴者のみなさんと確認したいと思います。配信は、いつものように「スポーツバー ハッチ」からの公開生放送。お時間の許す方は、ぜひ、スポーツバー・ハッチへ足をお運びください。1人でも多くの方のご来場をお待ちしています。
※ゲスト、ならびに配信日の変更は、番組視聴ページ、Twitter、FACEBOOK等で告知します。
Twitter acount @nakakurahitoshi
FACEBOOK https://www.facebook.com/h.nakakura
※番組へのご要望、お問い合わせ、ゲストの方へのご質問等は、以下へメールでお寄せください。
inside-fukuoka@office-eleven.co.jp
企画・運営/株式会社オフィスイレブン
- 関連記事
-
-
【INSIDE FUKUOKA】常に大事なのは目の前の試合での勝利。アウェイと言えども必要なのは勝点3しかない 2019/09/11
-
【INSIDE FUKUOKA】博多の森に響くセランテスの咆哮。スーパーセーブでチームをレベスタ今季初勝利に導く 2019/09/04
-
【INSIDE FUKUOKA】厳しい状況の中で少しずつ、少しずつ、戦い方が見えてきた。耐えて手に入れた京都戦の勝点1 2019/08/28
-
【INSIDE FUKUOKA】どんな状況でも一丸となって戦うことに変わりはない。それが残留争いを抜け出す唯一の手段 2019/08/21
-
【INSIDE FUKUOKA】状況は簡単には変わらない。一喜一憂せずに前を向いて進むだけ。その先に目指すゴールがある 2019/08/07
-