
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は17日、ホーム・レベルファイブスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦。お互いに守備意識の高い試合は膠着状態のままに進んだが、37分に一瞬のスキを突かれて失点すると、その後は徳島のペース。城後寿の投入でリズムを取り戻したかに思えたが、攻撃の形を作ることができずに無得点。今シーズン初の連勝、レベルファイブスタジアム初勝利を目指したが0-1で敗れた。アビスパは次節(8/24)、アウェイ西京極陸上競技場で京都サンガと対戦する。
- 関連記事
-
-
【選手コメント J2第29節 京都-福岡】「守備のねらいどころがシステムを変えたことではっきりした」/田邉草民/木戸皓貴 2019/08/26
-
【無料記事】【記者会見 J2第29節 京都-福岡】「慣れたシステムに変えたことで伸び伸びとやってくれた」/久藤清一監督 2019/08/26
-
【レポート J2第28節 福岡-徳島】自ら見せた一瞬の隙が招いた敗戦。天皇杯3回戦の反省を生かせずに徳島に0‐1で敗れる 2019/08/23
-
【選手コメント J2第28節 福岡-徳島】「簡単な1本の失点につきる。あれで本当に難しくしてしまった」/加藤大/實藤友紀 2019/08/19
-
【選手コメント J2第28節 福岡-徳島】「課題に向き合って、修正して、勝ちにこだわってやるだけ」/石原広教/篠原弘次郎 2019/08/19
-