
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は11日、アウェイ、岐阜メモリアルセンター・長良川競技場でFC岐阜と対戦。緊張感あふれる膠着状態が続く試合は、37分のヤン ドンヒョンのゴールでアビスパが先制。後半は徹底してロングボールをを前線に集める岐阜がアビスパを押し込むシーンが増えたが、77分に交代出場の城後寿がゲームを決定づける2点目をゲット。最後は全員のハードワークで岐阜の反撃を抑えて勝利を掴んだ。アビスパは次節(8/17)、ホーム・レベルファイブスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦する。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「新たなアクセントになればチームのプラスになる。もっともっと自信を持ってやりたい」/山田将之 2019/08/17
-
【無料記事】【レポート 天皇杯3回戦 清水-福岡】互角の戦いも一瞬のプレーの差が勝負を決す。天皇杯3回戦で姿を消す 2019/08/17
-
【レポート J2第27節 FC岐阜-福岡】危機感が産んだ一体感。決めるべき人が決め、全員が身体を張り、勝点3を積み上げる 2019/08/17
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「一瞬の隙を見せてはいけなかった」/ミコルタ/村田和哉/田邉草民 2019/08/16
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「やられた感じではなかったので悔しい」/木戸皓貴/三國ケネディエブス 2019/08/16
-