
[中倉一志=取材・構成・写真]
天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会 3回戦日時:2019年8月14日(水)19:00キックオフ
会場:レベルファイブスタジアム/2,265人
結果:清水エスパルス 0-1 アビスパ福岡
得点:[清水]楠神順平(25分)
◎久藤清一監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「まず、たくさんのサポーターに平日にも拘わらず来ていただいたんですけれども、また勝点3を取れなかったのは、本当に申し訳ないなと思います。前半から上手く試合を運べたと思うんですけれども、失点の場面、やはりちょっと対応がまずかったかなというのがあったところ、さすがJ1のレベルが高いというか、そこは見逃さないなと思いました。後半はチャンスもあったんですけれども、やはり精度のところですね。クロスの精度もそうですし、中に入る精度というところ、もう少し高めていかないといけないなと思っています」
Q:J1のチーム、各上相手との対戦でしたが、敗れはしたものの、どういう狙いを持って戦われたのかについて教えていただけますか?
「お互いにボールを持つ時間はあるなと思っていたので、相手が持つ時間帯でのカウンターをいくつか用意していました。けれど、それをなかなか出せなかったなというのが正直なところです」
Q:清水の篠田監督は、思ったよりも出てこなかったとおっしゃっていましたが、1失点した後、思ったほど前から行かなかった印象があります。敢えていかなかったのかどうか、その辺りの狙いも教えてください。
「J1相手というのもありましたけれど、プレスラインはJ2の時とあまり変わらないと思います。ラインは設定しているので、そこから行くという部分で言うと、今までと特に変わらない戦い方をしたと思います」
Q:失点シーンでの対応がまずかったとのことですが、具体的にどのようなところがまずかったのでしょうか?
「そこはいろいろとあると思うんですけれども、ちょっと焦って飛び込んでしまったのかなと思います」
Q:現役時代の最後の監督だった篠田監督との対戦ということで、その辺りの感想があればお願いします。
「勝ちたかったですけれど残念です。対戦できたことは本当に良かったと思います。尊敬する監督なので。また頑張りたいと思います」
Q:今日は格上のJ1相手だったというのもあると思いますが、今季はホームでなかなか無失点試合ができないというところで、シーズンを通しての守備の課題を教えてください。
「ミスを連続でしてしまうというところでしょうかね。メンタル面も含めて、いろいろとあると思います」
Q:アウェイでできて、ホームでできないということについて、何か思うところはありますでしょうか?
「特にないと思います。けれどホームで戦うということで選手たちは力が入っていると思うし、勝とうとしていると思います」
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「一瞬の隙を見せてはいけなかった」/ミコルタ/村田和哉/田邉草民 2019/08/16
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「やられた感じではなかったので悔しい」/木戸皓貴/三國ケネディエブス 2019/08/16
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「用意していたカウンターを、なかなか出せなかった」/久藤清一監督 2019/08/15
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「選手とサポーター、みんなで勝ち取った勝利だった」/篠田善之監督 2019/08/15
-
【選手コメント J2第27節 FC岐阜-福岡】「常にゴールを取る気持ちでプレーしている」/ヤン ドンヒョン/城後寿/山田将之 2019/08/12
-