Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

 

【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 清水-福岡】「選手とサポーター、みんなで勝ち取った勝利だった」/篠田善之監督


[中倉一志=取材・構成・写真]
天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会 3回戦
日時:2019年8月14日(水)19:00キックオフ
会場:レベルファイブスタジアム/2,265人
結果:清水エスパルス 0-1 アビスパ福岡
得点:[清水]楠神順平(25分)

◎篠田善之監督(清水);
Q:試合を振り返って
「一番の目的である次に進むことをクリアした選手と、台風の中で、サポーターがここまでたくさん来てくれたので、みんなで勝ち取った勝利ではないかなと思います。
試合はまったりしたような感じで入ってしまったことは反省しないといけないし、90分間を通しても、やはりテンポの上がらない時間もあったと思いますが、ああいう形で1枚剥がせてペナルティエリアの横まで侵入できてゴールが割れたこと、やろうとしていたことをやってくれたかなと。1-0でゲームを進める中で、相手もなかなか出てこなかったし、難しい試合になりましたけれども、この天皇杯は、そういうところできっちりと0に抑えられるか、あるいは2点目、3点目を取れるかというところが次に進むところの条件だと思いますので、反省しながら、また帰って中2日でリーグ戦があるので、しっかりと全員でやりたいと思います」

Q:ヘナトを先発で起用しましたが、やはりヘナトを入れておかないと、守備が少し弱いかなという感じでしょうか?
「いやそういうことではなくて、ヘナト本人とも話をして、出たいという意欲が非常に強かったし、ブラジルでは、土、水、土のゲームを1年間やるので、逆にやりたいということだったので、次はホームゲームですし、そういうテンションの中で彼の意欲を買いました。もちろん、他の選手を試したいというのもありましたけれども、彼のパフォーマンスは、やはり我々にとっては大きな武器だったし、いろんなことがありながらですけれども、次への準備もできるということでの先発起用でした」

Q:次々とリーグ戦のメンバーを入れて、最後はドウグラスまで入れましたけれども、やはり、それだけ侮れない古巣相手の戦いだったということでしょうか?
「オーガナイズがしっかりとできているチームですし、我々は移動してきて、明日帰れるかどうかも分からないんですけれども、動いていた方が次につながるという判断もありました。もう1点取れれば、もしかしたら休ませたかもしれないですけれども、動かしたいというのが一番の理由としてあったので、それがひとつです。もうひとつは、やはり彼らのクオリティは高いし、勝つためには必要なことですね。決して相手がどうこうではなくて、我々が次に進むために必要な選手だったのでメンバーに入れたし、使ったし。先のことはあまり考えたくないんですけれども、今日は彼らの力が必要だったということです」

Q:ゴールシーンは、やることをやってくれたということでしたけれども、どの辺が良かったのか、もう少し詳しく教えてください。
「3バックというか、5バックのワイドの選手を剥がすことをしないと、CBを1枚つり出せないし、WBの背後を取りに行く時に、うちのワイドのMFが走るのか、あるいはトップ下の滝が走っていくのかというのはありますが、そこにダイレクトに合わせたことでああいうシーンが生まれたと思います。前回の松本との対戦でも頻繁にやっていたし、今日の相手に対してもそれをやらないと変わらないし、目の前でボールを回すだけだと崩れないと思うので。ただ、回数は非常に少なかったと反省しています」

(記者会見終了を告げる司会者を制して)
「それとひとつだけ。僕の個人的なことですけれども、福岡には非常にお世話になって、キャリアもここでスタートさせているので、サポーターのみなさんと会えたことは非常に嬉しいし、一緒にやった仲間たちもいるので、お互いに切磋琢磨していきたいと思っています。今はカテゴリーが違いますけれども、アビスパは必ず上に行けると思っています。僕らも人のことを言っている場合ではないですけれども、終わってから、またいろんな話をして、いい関係でいれればと思っています。ありがとうございます」

関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR