
INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、7月17日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。
【放送日時】7月17日(水)20:00~
【放送形式】YouTubeLive
【配信内容】1.オープニング
2.反撃はここからだ
3.エンディング
MC/中倉一志(オフィスイレブン)
アシスタント/SAKI
※スポーツバー・ハッチ/福岡市中央区今泉1-23-4 2階 092-724-0690
【視聴方法】以下の「YOUTUBE CHANNEL」にアクセスしてください。
https://www.youtube.com/c/INSIDEFUKUOKA
7試合ぶりに手にした勝利の味は格別なものでした。簡単な試合ではありませんでした。町田にボールを握られる時間も多い試合でした。しかし、ハードワークをベースに、勝ちにこだわり、全員がチームのために、仲間のために自分の役割を果たした試合。今シーズンで、最もチームの一体感が感じられた試合でもありました。
選手の心の中には、様々な葛藤があったかもしれません。しかし、自分たちの置かれている状況と真正面から向きあい、やりたいサッカーではなく、勝つために必要なサッカーに徹したことが最大の勝因。後半戦の戦いに向けて大きな弾みになる1勝だったと思います。
しかし、順位を19位に上げたとはいえ、20位の鹿児島、21位の栃木とは同勝点。置かれている状況が大きく変わったわけではありません。まずは目の前の1戦で確実に勝点を積み重ねていかなければいけない状況は依然として続いています。
本日の放送では、久藤監督体制初勝利と、7試合ぶりの勝利の喜びを味わうとともに、もう一度気を引き締め直して、次節・千葉戦に向けて気持ちを整えたいと思います。
配信は、いつものように「スポーツバー ハッチ」からの公開生放送。お時間の許す方は、ぜひ、スポーツバー・ハッチへ足をお運びください。1人でも多くの方のご来場をお待ちしています。
※ゲスト、ならびに配信日の変更は、番組視聴ページ、Twitter、FACEBOOK等で告知します。
Twitter acount @nakakurahitoshi
FACEBOOK https://www.facebook.com/h.nakakura
※番組へのご要望、お問い合わせ、ゲストの方へのご質問等は、以下へメールでお寄せください。
inside-fukuoka@office-eleven.co.jp
企画・運営/株式会社オフィスイレブン
- 関連記事
-
-
【INSIDE FUKUOKA】どんな状況でも一丸となって戦うことに変わりはない。それが残留争いを抜け出す唯一の手段 2019/08/21
-
【INSIDE FUKUOKA】状況は簡単には変わらない。一喜一憂せずに前を向いて進むだけ。その先に目指すゴールがある 2019/08/07
-
【INSIDE FUKUOKA】ハードワークをベースに勝ちにこだわって手にした勝利。ここからアビスパの反撃が始まる 2019/07/17
-
【INSIDE FUKUOKA】いよいよ後半戦がスタート。現状から逃げずに、正面から向き合い、そしてともに戦おう! 2019/07/10
-
【INSIDE FUKUOKA】苦しい状況を抜け出すためには勝利あるのみ。ホーム2連戦で浮上のきっかけをつかめ! 2019/06/26
-