
オフ明けのトレーニングは久藤清一コーチの指揮によるウォーミングアップから始まる。

身体が温まったらポゼッションのトレーニング。選手のボルテージも一気に上がる。

ファビオ ペッキア監督もいつも通り大きな声で檄を飛ばす。「シンプル!シンプル!スピード!」

そして今日も走る。効果が表れるのはこれから。圧倒的に走り勝つアビスパが見たい。

果敢にゴールを狙う森本貴幸。公式戦復帰が待たれる。

今日も雁の巣球技場に菊地直哉の声が響き渡る。ピッチの監督とはまさに彼ののこと。

トレーニングも常に全力。ハイボールにも激しく競り合う。

中盤でボールを捌く田邉草民。

守備鹿セランテス。練習を重ねるごとに日本語の指示が細かくなっていく。

きびしい状況が続くが前を向いて戦うだけ。

選手と談笑する帰国中の冨安健洋。
「こうやって帰って来られる場所があることに幸せを感じている。自分にとってもいい時間になるので、いい場所」
さらに成長することを応援したい。そして、彼に続く選手が出てきてほしい。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【ニュース&レポート】ファビオ ペッキア監督、家族の事情により志半ばにして退任、後任は現時点で未定 2019/06/03
-
【無料記事】【フォトレポート】TRMアビスパvs福岡大学/まだまだやらなければいけないことはある。さらなる奮起を! 2019/05/28
-
【無料記事】【フォトレポート】ピッチの上で起こっている問題はピッチの上でしか解決できない。前を向いて進むだけ 2019/05/21
-
【無料記事】【フォトレポート】6月2日はレベルファイブスタジアム開幕日。選手とSNS PR隊が街頭キャンペーンを実施 2019/05/20
-
【無料記事】【フォトレポート】緊張感と程よくリラックスした雰囲気に包まれる雁の巣球技場。甲府戦に向けて準備は万全 2019/05/18
-