
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は27日、ホーム・博多の森陸上競技場でモンテディオ山形と対戦。山形がペースを握る形で始まった一戦は、時間の経過とともにチームの完成度の違いが浮き彫りになる展開。セランテスの好セーブと、山形のゴール前でのパワー不足に救われながら、何とか無失点に抑えていたが、終了間際に1点を奪いに行ったところでカウンターから失点。今季初の連勝はできなかった。アビスパは次節(5/3)、アウェイ・石川県西部緑地公園陸上競技場でツエーゲン金沢と対戦する。
- 関連記事
-
-
【選手コメント J2第12節 金沢-福岡】「ミコルタが点を取ってくれてチームに感謝している」/三國ケネディエブス/鈴木惇 2019/05/04
-
【無料記事】【記者会見 J2第12節 金沢-福岡】「チームがよく戦ってくれた。とてもうれしく思う」/ファビオ ペッキア 2019/05/04
-
【レポート J2第11節 福岡-山形】愛媛戦で見せた戦い方はどこへ。自分たちを見失ったまま山形の前になす術もなく敗れる 2019/04/29
-
【選手コメント J2第11節 福岡-山形】「自分たちが勝点3を相手にプレゼントした試合」/セランテス/三國ケネディエブス 2019/04/27
-
【選手コメント J2第11節 福岡-山形】「次に勝つためにというところで、前向きに解決策を見つけていきたい」/鈴木惇 2019/04/27
-