
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は13日、ホーム・博多の森陸上競技場でFC町田ゼルビアと対戦。實藤友紀の体調不良により急きょ3バックの布陣で臨んだアビスパは、立ち上がりから町田に主導権を握られ、18分にはミスから先制点を失う苦しい展開。システムを4バックに変更してからはリズムを刻むシーンも見られたが、チーム全体に漂う閉塞感を払拭できず。結局、最後まで自分たちを取り戻すことなく敗れた。アビスパは次節(4/20)、アウェイ・ニンジニアスタジアムで愛媛FCと戦う。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J2第10節 愛媛-福岡】「前半は、今までの試合の中でベストな内容」/ファビオ ペッキア監督 2019/04/21
-
【アビスパ’s Voice】「相手がどうこうよりも自分たちがどうするかが大事。そこにみんな気持ちは持っていけている」/鈴木惇 2019/04/19
-
【レポート J2第9節 福岡-町田】自分たちを見つけられないままに過ごした90分。閉塞感を払拭できないままに町田に敗れる 2019/04/16
-
【選手コメント J2第9節 福岡-町田】「この2試合の良い感じがなかなか出せなかった」/田邉草民/ヤン ドンヒョン/松田力 2019/04/14
-
【選手コメント J2第9節 福岡-町田】「なかなか自分たちのサッカーが前半はできなかった」/輪湖直樹/北島祐二 2019/04/14
-