
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は7日、アウェイ・ニッパツ三ツ沢スタジアムで横浜FCと対戦。高い位置からのプレスで試合の主導権を握ったアビスパは後半開始早々の57分にヤン ドンヒョンのPKで先制。しかし、イバ、戸島章を投入して高さを活かした攻撃を繰り返す横浜FCに主導権を奪い返されて70分に失点。その後は互いに決定機を作り出す激しい試合となったが、ともにゴールを譲らず勝点1を分け合った。アビスパは次節(6/13)、ホーム・博多の森陸上競技場でFC町田ゼルビアと対戦する。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J2第9節 福岡-町田】「町田の方が上。やりたいサッカーを表現して勝利を得た」/ファビオ ペッキア 2019/04/13
-
【無料記事】【記者会見 J2第9節 福岡-町田】「選手たちの90分間仕掛けていく姿勢というものに感謝したい」/相馬直樹 2019/04/13
-
【レポート J2第8節 横浜FC-福岡】総力を尽くしたゲームは1-1のドロー。悔しさを胸に次の勝利を目指してアビスパは前を向く 2019/04/12
-
【選手コメント J2第8節 横浜FC-福岡】「ホームで勝点3を取れれば流れを引き寄せられる。いい方向に捉えたい」/城後寿 2019/04/08
-
【選手コメント J2第8節 横浜FC-福岡】「勝点1をひとつの前進と考えて良くしていきたい」/鈴木惇/松田力/輪湖直樹 2019/04/08
-