
[中倉一志=文・写真]
オフ明けのトレーニングはフィジカルトレーニングから。長いリーグ戦を戦い抜くにはシーズン中も身体を鍛えることは不可欠だ。
フィジカルトレーニングの指揮を執るのはマルコ アントニオ フェローネ・フィジカルコーチ

そして今日も走る。

今日も雁の巣にファビオ ペッキア監督の檄が響く。前を向いてみんなで戦っていく。

コンディション不良でチームを離れていた三國ケネディエブスもフルメニューに復帰。

右にコウモリ、左に星。髪型に表れる三國三國ケネディエブスの決意。

前節の岡山戦で途中出場ながらJリーグデビューを果たしたフェリックス ミコルタ。新潟戦では持ち味のスピードを活かしてゴールを狙う。

とにかく前へ。それがアビスパのスタイル。自分たちの戦いで新潟に挑む。

激しく競り合う桑原海人(右)と吉村銀河(左)。

岡山戦について意見を交わす松田力(左)、石原広教(右)、實藤友紀(中央)の3人。まだまだこれからだ。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【フォトレポート】産みの苦しみを乗り越えた笑顔があふれる雁の巣。自分たちの力を見せるのはここからだ 2019/04/05
-
【無料記事】【フォトレポート】まだひとつ勝っただけ。戦術理解度、精度、レベルを上げて勝ち続けることが何よりも大切 2019/03/26
-
【無料記事】【フォトレポート】苦しいときこそ前を向く。自分たちのサッカーを貫くことで必ず勝利が手に入る 2019/03/20
-
【無料記事】【フォトレポート】岡山戦に向けてのトレーニング開始。原点を見直して今シーズン初勝利を取りに行く 2019/03/13
-
【無料記事】【フォトレポート】悔しさは晴らすには勝利を掴む以外にない。ホーム開幕に向けて激しいトレーニングが続く 2019/02/27
-