
[中倉一志=文・写真]
答えはピッチの中で探すしかない。悔しさを晴らすには勝利を掴むしかない。今日も雁の巣球技場にファビオ監督の声が響く。
長崎戦に向けてのトレーニングの最初はフォーメーションの確認から。そしてフィジカルトレーニングへと続いていく。

フィジカルトレーニングを指揮するのはマルコ アントニオ フェローネ・フィジカルコーチ。

念入りに身体をほぐした後はダッシュとジョグの繰り返し。

走る、とにかく走る。これもアグレッシブなサッカーをするためには欠かせないトレーニングだ。

ダッシュが終わると休む間もなくポゼッションのトレーニングが始まる。軽快な動きを見せる前川大河。

U-18所属の吉村銀河と競り合う松田力。前節は一時は同点となるゴールを記録。博多の森陸上競技場で連続ゴールを狙う。

ポゼッションのトレーニングが終わったら、また走る。長短織り交ぜて全部で6本。

「次の練習まで45秒しかないよ!!」。ダビデ ウッケッドゥ通訳の声に促されて、またしても休む間もなく狭いエリアでの紅白戦が始まる。

徐々にコンディションを上げてきたウォン ドゥジェ。開幕戦は途中出場。激しく、しかしクリーンな守備で先発の座を狙う。

練習を終えて話し合う城後寿と木戸皓貴。悔しいとばかり言っていられない。大事なことは次の試合で勝利することだ。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【フォトレポート】苦しいときこそ前を向く。自分たちのサッカーを貫くことで必ず勝利が手に入る 2019/03/20
-
【無料記事】【フォトレポート】岡山戦に向けてのトレーニング開始。原点を見直して今シーズン初勝利を取りに行く 2019/03/13
-
【無料記事】【フォトレポート】悔しさは晴らすには勝利を掴む以外にない。ホーム開幕に向けて激しいトレーニングが続く 2019/02/27
-
【無料記事】【フォトレポート】開幕戦まであと3日。緊張感と程よくリラックスした空気が混じる雁の巣で準備は着々と進む 2019/02/21
-
【無料記事】【ニュース&レポート】アビスパ福岡キックオフフェスタ開催。ともに「J2優勝、J1昇格」を果たすことを誓い合う 2019/02/18
-