
[中倉一志=取材・文・写真]
アビスパ福岡は6日、生目の杜運動公園陸上競技場でFC町田ゼルビアとトレーニングマッチを行った。J2上位争いのライバル同士の対戦とあって、試合は局面では激しい攻防が続く展開。45分×3本で行われた練習試合は、トータルスコア0-2で町田が制した。しかし、アビスパが内容で上回る時間帯も多く、ファビオ監督が目指す、攻守に渡ってアクションを起こし、ボールを奪ってからの素早い展開で相手ゴールを脅かすシーンは多く、新たな戦い方が確実に浸透していることが窺えた。
- 関連記事
-
-
【ニュース&レポート】守備型から攻撃型への転身。「J2優勝、J1昇格」の実現。そのための激しいトレーニングは続く。 2019/02/13
-
【ニュース&レポート】充実した宮崎キャンプ終了。収穫は高い位置からの守備。課題はいい守備をいい攻撃につなげること 2019/02/12
-
【ニュース&レポート】宮崎キャンプ16日目:戦術が浸透していることが窺えた試合。0-2の敗戦の結果も内容は及第点。 2019/02/09
-
【ニュース&レポート】宮崎キャンプ14日目:戦術理解度が進んでいることが窺えたTRM。横浜FMと2-2のドロー。 2019/02/05
-
【ニュース&レポート】宮崎キャンプ7日目:最初のTRMはまずまず。完成度はまだまだも意識の変化が強く感じられた試合 2019/01/29
-