
【中倉一志=取材・構成・写真】
◎三門雄大選手;Q:今日は中盤の構成を少し変えての試合になりました。
「前半は僕とテル(仲川)の2トップのような感じで、後半は僕と(山瀬)功治さんが前に出て、シャドーのような形でプレーしましたけれど、庄司選手とか、相手のCBの持ち出しに対して、はまっているときは良かったんですけれども、少しはまらなくなってから厳しくなったので、
- 関連記事
-
-
【レポート J2第34節 岐阜-福岡】戦う気持ちを前面に出して勝ち取った7試合ぶりの勝点3。残り8試合にすべてをかける 2017/09/29
-
【選手コメント J2第34節 岐阜-福岡】「みんな気持ちを出していたし、戦っていたし、そういうことがやれていた」/岩下敬輔 2017/09/26
-
【選手コメント J2第34節 岐阜-福岡】「戦う、走るところのベースは、これくらいやらないといけない」/三門雄大/冨安健洋 2017/09/26
-
【選手コメント J2第34節 岐阜-福岡】「守備面で我慢できたことが勝利につながった」/杉山力裕/松田力/ウォン ドゥジェ 2017/09/26
-
【無料記事】【監督会見 J2第34節 岐阜-福岡】「勝ちたい強い気持ちとサポーターの後押しで勝点3が取れた」/井原正巳監督 2017/09/24
-