
【武丸善章・中倉一志=取材/中倉一志=構成・写真】
◎冨安健洋選手;Q:ビハインドの状況でボールを奪いに行くという姿勢が少なくなってしまった印象があります。
「後半になってボールを持たれるということもありましたし、組織として全員で奪いに行けていたかと言われれば、そうではありませんでした。そこは切り替えの部分も含めて、奪われてもすぐに奪い返して、2次攻撃、3次攻撃していければ、それはそれで良いと思うので、その辺りをまた反省していきたいと思います」
- 関連記事
-
-
【選手コメント J2第32節 福岡-愛媛】「チャンスは作ったではなく、一発でも決めきるサッカーをしないと難しい」/三門雄大 2017/09/11
-
【選手コメント J2第32節 福岡-愛媛】「この状況を悲観して、それに引っ張られてもいいことは何もない」/山瀬功治/仲川輝人 2017/09/11
-
【選手コメント J2第32節 福岡-愛媛】「勝てない原因を、ひとつ、ひとつクリアにしていくしかない」/冨安健洋/坂田大輔 2017/09/11
-
【選手コメント J2第32節 福岡-愛媛】「北斗さんの言葉が大きかった。自分の良さをもう一度教えてくれた」」/亀川諒史 2017/09/11
-
【無料記事】【監督会見 J2第32節 福岡-愛媛】「十分な内容はあったと思っている。ただ、ゴールが遠かった」/井原正巳監督 2017/09/10
-