
【武丸善章=取材/中倉一志=構成・写真】
◎三門雄大選手;Q:前半終了間際に不運な形で先制点を許して、後半は守りを固める相手を崩せず敗戦となりました。試合を振り返っていただけますか?
「前半から、基本的には、うちのリズムかなと思っていましたし、セットプレーは相手の強みでしたし、もったいなかったですけど、悲観するような内容じゃなかったと思います。もちろん決めきるところだったり、質のところは引き続きの課題ではありますけど、要は入っていくところ、アタッキングサードのところの工夫ということだと思います。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【監督会見 J2第29節 名古屋-福岡】「ずるずる行くのか、もう一度這い上がるのか、我々次第」/井原正巳監督 2017/08/20
-
【レポート J2第28節 福岡-長崎】守備意識を徹底してゴールを守る長崎を崩せず。後半はハーフコートゲームも0-1で敗れる 2017/08/20
-
【選手コメント J2第28節 福岡-長崎】「今年は連敗していない。名古屋戦で勝てるようにやっていくだけ」/三門雄大/仲川輝人 2017/08/18
-
【選手コメント J2第28節 福岡-長崎】「引いてくる相手を打ち破っていかないとJ1昇格の権利はない」/坂田大輔/冨安健洋 2017/08/18
-
【選手コメント J2第28節 福岡-長崎】「相手に引かれて難しい状況になってしまった」/ウェリントン/兼田亜季重/駒野友一 2017/08/18
-