
【中倉一志=取材・文・写真】
アビスパ福岡は8日、ホーム・レベルファイブスタジアムでツエーゲン金沢と対戦する。前半戦の勝点目標を上回り、首位で前半戦を折り返したアビスパは、1年でのJ1復帰に向けて確実に歩みを進めている。しかし、まだ何かを得たわけではない。ましてや、2巡目となる後半戦は、互いに手の内を知り尽くした上での戦い。しかも、どのチームも成熟度を上げており、前半戦以上に難しい戦いが待っている。肝要なのは、自信を胸に、しかし相手をリスペクトし、そして謙虚に戦うこと。それがJ1へも道につながる。
- 関連記事
-
-
【プレビュー J2第26節 町田-福岡】前回対戦時の雪辱を果たすための戦う町田戦。プロの意地にかけても勝点3は譲れない 2017/08/05
-
【プレビュー J2第23節 群馬-福岡】連敗の後の仕切り直しの一戦。戦術云々の前に戦う姿勢を取り戻すことが最大のテーマ 2017/07/16
-
【プレビュー J2第22節 福岡-金沢】後半戦開始。自信を持ち、相手をリスペクトし、謙虚に戦え!その先にJ1が待っている。 2017/07/08
-
【プレビュー J2第21節 福岡-岐阜】前半戦最終戦に迎える難敵FC岐阜。超攻撃的な姿勢を封じることで勝利が見えてくる 2017/07/01
-
【プレビュー J2第20節 愛媛-福岡】前半戦も残り2試合。勝ち続けることで道が見えてくる。まずは愛媛戦で勝点3を取りに行く 2017/06/25
-