
【中倉一志=取材・構成・写真】
Q:岐阜は順位こそ下ですが、非常に攻撃的なチームです。いつも以上に守備の重要性が増すと思いますが、どのように見ていますか?「短いパスをつないでというところでは大木監督の色が出ていますし、以前、指揮を執られていた甲府のイメージかなという感じですね。監督の戦術をしっかりと選手に伝えていると思いますし、前半戦は上位にいましたし、数字を見てもゴール数が多く結果も出しているので、そこは自信をもってやっているのかなと。ただ、こちらが後手を踏まずに守備の方でも先手を取りながらやれればいいと思います」
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「足下をすくわれないように、しっかりと戦いたい。勢いと隙を与えないことが一番大事」/井原正巳 2017/07/12
-
【アビスパ’s Voice】「金沢はひたむきに頑張るチーム。相手をリスペクトして、いつも通り謙虚にやるしかない」/井原正巳 2017/07/07
-
【アビスパ's Voice】「リアクションではなく、こちらからアクションを取ってメリハリを作っていければいい」/岩下敬輔 2017/07/01
-
【アビスパ’s Voice】「ひとつ負ければひっくり返る。取りこぼさずにしっかりと拾っていかないといけない」/井原正巳 2017/06/30
-
【アビスパ’s Voice】「コンスタントに試合に出て、いいパフォーマンスを続けることで変わってくる」/兼田亜季重/實藤友紀 2017/06/25
-