
【中倉一志=取材・文・写真】
アビスパ福岡は3日、ホーム・レベルファイブスタジアムでカマタマーレ讃岐と対戦。4分のウェリントンの先制弾を皮切りに、序盤で2点をリードしたアビスパは、PKで1点を許したものの、岩下のゴールで突き放すと、その後は落ち着いて試合をコントロール。疲れが見えた終盤に決定機を作られたものの、GKを中心に、全員が体を張ってゴールを守り、3-1で勝利を収めた。アビスパは次節(6/10)、アウェイ・フクダ電子アリーナで、ジェフユナイテッド千葉と対戦する。
- 関連記事
-
-
【選手コメント J2第18節 千葉-福岡】「悲観することはない。名古屋戦はしっかり勝ちたい」/實藤友紀/兼田亜季重/松田力 2017/06/11
-
【無料記事】【監督会見 J2第18節 千葉-福岡】「勝点1を前向きに捉えて名古屋との決戦に向けて準備したい」/井原正巳監督 2017/06/11
-
【レポート J2第17節 福岡-讃岐】攻守にわたって群馬戦の教訓が生かされた試合。3-1で讃岐を破り、首位の座に返り咲く。 2017/06/09
-
【選手コメント J2第17節 福岡-讃岐】「反省を試合に生かせた。立ち上がりも含めて、いい試合になった」/ウェリントン 2017/06/08
-
【選手コメント J2第17節 福岡-讃岐】「行くところは行く。だめなら引く。メリハリをつけて入ろうと話していた」/三門雄大 2017/06/08
-