
【中倉一志=取材・構成・写真】
Q:次節は群馬戦です。どのようなイメージを持たれていますか?「どの試合でも主導権を握りたいと思っていますし、最近は、相手のフォーメーションにもよりますけれども、自分と駒(駒野友一)さんのところで、上手く時間を作れているというのがあります。自分たちが高い位置を取れば、相手のラインは自然と低くなると思いますし、昼間のキックオフで暑いのは分かっていますけれども、そういうところで、どんどんと走って、主導権というものを、自分からアクションを取って握っていきたいと思います」
- 関連記事
-
-
【アビスパ's Voice】「悲観することも、下を向く必要もない。讃岐に勝ち切って、上位をキープすることが大事」/井原正巳 2017/06/02
-
【アビスパ's Voice】「これからが本当の戦い。まずは目の前のゲームを戦って首位をキープするということが大事」/井原正巳 2017/05/27
-
【アビスパ's Voice】「誕生日の試合は初めての経験。勝って、個人としても結果を出して、いい誕生日にしたい」/亀川諒史 2017/05/27
-
【アビスパ's Voice】「常に粘り強く、とにかく勝点3を目指して諦めずにやっていくということが大事になってくる」/三門雄大 2017/05/27
-
【アビスパ's Voice】「自分たちのサッカーができれば必ず結果は付いてくる。そこだけを意識してプレーしたい」/石津大介 2017/05/27
-