
【中倉一志=取材・構成・写真】
Q:東京V戦は、守備のところでは最終ラインとボランチで挟んだことや、攻撃のところでは、相手のWBを下げるためにポケットにボールを入れるという策が功を奏したように思います。「攻守両面において狙いを持ってトレーニングしてきたことができたとは思います。守備のところは、やはり前の3人をしっかりとケアしつつ、ボランチも、良くプレスバックしてくれましたし、両サイドのところもマッチアップする形は想定していたので、イニシアチブは、こちらの方が取れたのかなとは思います。
- 関連記事
-
-
【アビスパ's Voice】「とにかく連敗しないことが昇格のためには大事。松本戦は、しっかりと勝ちにいきたい」/井原正巳 2017/05/07
-
【アビスパ's Voice】「かなりコンパクトさを求めていかなければいけない。そこを全員で意識してやりたいと思う」/三門雄大 2017/05/07
-
【アビスパ’s Voice】「徳島は非常に攻撃的なチーム。どんどん出てくる。受けてしまわないようにしないといけない」/井原正巳 2017/05/03
-
【アビスパ’s Voice】「積み重ねていかないと意味がない。前進はしたが、もう一度気を引き締めてやっていきたい」/杉山力裕 2017/05/03
-
【アビスパ’s Voice】「3連戦は非常に重要な試合。とにかく結果が大事なので、勝点3を取れるゲーム運びをしたい」/三門雄大 2017/04/29
-