
【武丸善章=取材/中倉一志=構成・写真】
◎三門雄大選手;Q:強力な3トップを抑えての無失点試合でした。ボランチの2人として役割はどういうものだったのでしょうか。
「上のボールは、僕たちの頭を超えてしまうので、そこはしょうがないのかなという感じだったので、あとは下のボールで(前線に)入れさせないようにというところと、相手の選手たちは1対1のところでも良いものを持っているので、入った時にしっかりとサンドするということですね。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【監督会見 J2第11節 徳島-福岡】「追加点を挙げきれなかったことが後半に響いてしまった」/井原正巳監督(福岡) 2017/05/03
-
【レポート J2第10節 福岡-東京V】攻守にわたって狙い通りのサッカーを展開。今シーズンベストゲームで首位・東京Vを下す。 2017/05/02
-
【選手コメント J2第10節 福岡-東京V】「サポーター、選手他、いろいろな力が働いた結果。良いゲームができた」/三門雄大 2017/04/30
-
【選手コメント J2第10節 福岡-東京V】「直接対決に連勝して1位か2位のところに付けたい」/石津大介/冨安健洋/山瀬功治 2017/04/30
-
【選手コメント J2第10節 福岡-東京V】「町田戦の悔しさが残っていた。0に抑えることを意識していた」/堤俊輔/亀川諒史 2017/04/30
-