
やはり、ウェリントンの存在感はピカイチ。再びJ1昇格に挑む。

ベテラン健在。坂田大輔の経験がチームに落ち着きを与える。

副キャプテンに抜擢された亀川諒史。心身ともに充実ぶりが窺える。

中盤ならどこでもプレーできる山瀬功治。一味違うプレーを見せた。

新キャプテンの三門雄大。そのリーダーシップに期待がかかる。

2年半の経験は確実に身になっている。随所に見えた新・石津大介。

さらに一皮むけた館がある冨安健洋。CB、ボランチでプレー。

レベルの高い仲間に囲まれて、自由自在にプレーした邦本宜裕。

躍動する城後寿はハットトリック。やはりFWの位置が似合う。

昨年が嘘のように、充実したコンディションを見せたダニルソン。
【中倉一志=取材・写真】
- 関連記事
-
-
【無料記事】【フォトレポート】トレーニングマッチ「アビスパ福岡vs.ギラヴァンツ北九州」(18.01.26 雁の巣球技場)No.3 2018/01/29
-
【無料記事】【フォトレポート】トレーニングマッチ「アビスパ福岡vs.ギラヴァンツ北九州」(18.01.26 雁の巣球技場)No.2 2018/01/29
-
【無料記事】【フォトレポート】トレーニングマッチ「アビスパ福岡vs.ギラヴァンツ北九州」(18.01.26 雁の巣球技場)No.1 2018/01/29
-
【無料記事】【フォトレポート】トレーニングマッチ vs.アビスパ福岡U-18。試運転はまずまず。それぞれの特長が垣間見える。 2017/01/21
-
【無料記事】【フォトレポート・柏の歩き方】昭和の香りが残る町。ぶらり旅を気取れば、心魅かれる店がいくつもありました 2016/05/23
-