search result: 2023年10月
- 2023/10/29 ゲームレポート
【選手コメント J1第31節 福岡-横浜FM】「悪いものを全部出し切ったと思って全員で決勝戦に臨んでいきたい」/奈良竜樹◎奈良竜樹選手(福岡); 【TV局による代表質問】 Q:まずは今日の試合を振り返ってください。 「さすがチャンピオンというか、ここ数年優勝を争っているチームだなと思いました。ホームでたくさんの方が見に来ていただいた試合で、こういう結果になったのはすごく申し訳ないなと思うし、自分たちもいろんなトライをしながら勝ちを目指しましたけれど、結果しか自分たちにはないので、そういう意味で0-4というのは残念な結....
- 2023/10/29 ゲームレポート
【選手コメント J1第31節 福岡-横浜FM】「次の決勝で今年一番の試合ができるように頑張っていきたい」/グローリ/山岸祐也◎山岸祐也選手(福岡); Q:試合を振り返って 「悔しいですね。でも次は(ルヴァンカップの)決勝ですし、全く別物のゲームだと思っています。ただ、今日の反省というのはしっかりとしないといけないですし、0-4の試合でこんなことを言うのもあれですけど、そんなにゲーム内容の差はなかったと思います。ただ、決めるところ、決定力や試合を動かすところの差。1失点目なんて、どっちかと言ったらどっちつかずのゲームだった....
- 2023/10/29 ゲームレポート
【選手コメント J1第31節 福岡-横浜FM】「少しでもチームの力になれるように考えて行動していきたい」/前嶋洋太/小田逸稀◎前嶋洋太選手(福岡); Q:残念な結果になってしまいました。どのように試合を振り返っていますか? 「やっぱりマリノス相手に先制されて、ああいう展開になると難しくなるなというのが率直な印象です」 Q:立ち上がり点取られるまでは、高い位置でボールを奪うことができていましたし、奪う回数も上回っていたと思います。あの時間帯でゴールが取れれば違った展開もあったのかなと思います。 「全体的には自分たちがやりた....
- 2023/10/28 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第31節 福岡-横浜FM】「相手の質の高さに簡単にやられたことがこの試合のすべて」/長谷部茂利2023明治安田生命J1リーグ 第31節日時:2023年10月28日(土)14:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/13,855人結果:アビスパ福岡 0-4 横浜F・マリノス得点:[横浜FM]アンデルソン ロペス(19分、25分)、植中朝日(48分)、宮市亮(90+9分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「うまくいきませんでした。いった場面もあった、自分たちの色を出して前から守備をするところなど。対応してみましたが、シュー...
- 2023/10/28 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第31節 福岡-横浜FM】「選手たちが勇気を持って勇敢にプレーしてくれた」/ケヴィン マスカット2023明治安田生命J1リーグ 第31節日時:2023年10月28日(土)14:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/13,855人結果:アビスパ福岡 0-4 横浜F・マリノス得点:[横浜FM]アンデルソン ロペス(19分、25分)、植中朝日(48分)、宮市亮(90+9分)◎ケヴィン マスカット監督(横浜F・マリノス);Q:試合を振り返って「素晴らしいプレーを選手たちはしてくれたと思います。この何週間か怪我人が割と出て、なかなか難しい状...
- 2023/10/26 アビスパ's Voice
ドウグラス グローリ/「川崎同様に難しい相手に違いはないが勝利を挙げられるようにベストを尽くしたい」:【アビスパ’s Voice】◎ドウグラス グローリ選手; Q:川崎戦は結果は悔しい結果になりましたが、アビスパの良くなってきている部分も出た試合かなという印象があります。 「そうですね。試合自体はそんなに悪い試合ではなかったと思っています。終盤に得点を許してああいう形になりましたけれども、やはり川崎というチームは攻撃のクオリティが非常に高いチームなので、そこを活かして最後に点を決められたなと思いますが、試合自体はそれほど悪いゲー...
- 2023/10/25 アビスパ's Voice
山岸祐也/「自分たちの良さというところを出しつつ勝たなければ意味がない。勝ちにこだわっていきたい」:【アビスパ’s Voice】◎山岸祐也選手; Q;川崎戦は悔しい結果に終わりましたが、何とか食い下がろうという戦いではなくて、自分たちの力を発揮して、リードして、堂々と五分に渡り合えたからこその悔しさだったのではないかと思いますが、いかがですか? 「その通りだと思います。天皇杯も、この前の試合も川崎に負けてしまって本当に悔しいし、ただ、天皇杯に負けたのを活かしてルヴァンカップで決勝に進出したというのは事実で、フロンターレに負け....
- 2023/10/23 ゲームレポート
【レポート J1第30節 川崎-福岡】川崎と互角に渡り合ったからこそ感じた悔しさ。その力を結果で表すべくアビスパは前を向く「今日のことは覚えておいて、近い将来フロンターレに勝つことを選手たちと共有した」 2021年に4度目のJ1復帰を果たして以来、川崎とのリーグ戦での対戦成績は4得点12失点で1勝4敗。その都度、長谷部茂利監督は川崎に対してリスペクトを込めたコメントを繰り返してきた。川崎相手に対等の戦いを演じるにはまだまだ力不足。そんな想いがあってのことだった。だが、この日のコメントに込められていたのはいつもとは違う想い...
- 2023/10/21 ゲームレポート
【選手コメント J1第30節 川崎-福岡】「切り替えて練習で自分の課題とチームの課題に取り組んでいくだけ」/宮大樹/小田逸稀◎宮大樹選手(福岡); Q:田代選手、宮選手と立て続けに身体を張ってシュートブロックしたところまでは、いつものアビスパかなと思ってましたけれど… 「僕自身、2失点目のところがすごく悔やまれます。あそこで流れが一気に向こうに行ってしまったので、ぐうの音も出ないですね」 Q:長谷部監督が、会見で『今日の試合は忘れないで、近い将来、川崎に勝つと選手のみなさんと共有した』とおっしゃっていました。 「終わってし...
- 2023/10/21 ゲームレポート
【選手コメント J1第30節 川崎-福岡】「J1で上位に行くにはこういうチームに勝たなければいけない」/山岸祐也/前嶋洋太◎山岸祐也選手(福岡); Q:2-1になってからどのように試合を進めていくかということだったと思いますが、最後はベンチからになりましたが、どのようにすればよかったとお考えですか? 「フロンターレさんはうまいんで、自分たちのコートに押し込まれてプレーされると、やはりクオリティの部分がすごく高いんで、ゴールというところを決められてしまうので、勝っていたりしていても、自分たちが相手の嫌なところ、相手コート....
- 2023/10/21 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第30節 川崎F-福岡】「近い将来フロンターレに勝つことを選手たちと共有した」/長谷部茂利2023明治安田生命J1リーグ 第30節日時:2023年10月20日(金)19:03キックオフ会場:等々力陸上競技場/19,026人結果:川崎フロンターレ 4-2 アビスパ福岡得点:[川崎]瀬川祐輔(20分)、[福岡]ドウグラス グローリ(24分)、山岸祐也(66分)、[川崎]小林悠(84分)、遠野大弥(90+2分)、宮代大聖(90+6分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「先に失点して、得点も取って逆転して、自分たちのできる攻撃と...
- 2023/10/19 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「これまでと同様に目の前の一戦に向けて良い準備をして臨んでいこうという話をした」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:7月に続いて9月の月間優秀監督賞の受賞おめでとうございます。まず感想からお聞かせいただけますか? 「選手のプレーが結果につながって、それを後押ししていただいたファンサポーターのおかげで、この受賞に至ったと思います。日頃から、私の近くにいるスタッフはもちろんですけれども、やはり1ヶ月だけでも、ひと月の間だけでもアビスパが結果を出した、そこに尽きると思います。今回は2回目ですけれ....
- 2023/10/19 ゲームレポート
湯澤聖人/「個人、個人が準備してきて常にベクトルを自分とチームに向けて頑張ってきた成果」:【アビスパ’s Voice】◎湯澤聖人選手; Q:ついに決勝まで来ました。昨日の試合はどのように振り返っていらっしゃいますか? 「ルヴァンカップが始まる前に天皇杯があって、天皇杯で準決勝を勝つ厳しさとか、そういうのをすごく身をもって感じて、その中でみんなまた一つ気を引き締めてじゃないですけれど、覚悟を持って名古屋戦に臨んだというところで、まず第1戦はメンバーを大きく入れ替えていきましたけど、その中でやっぱり戦える自信というもの....
- 2023/10/17 ゲームレポート
【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 名古屋-福岡】「一人ひとりの戦う気持ちはどのチームにも負けない」/永石拓海JリーグYBCルヴァンカップ準決勝 2023年10月15日(水)15:03キックオフ 会場:豊田スタジアム/24.867人 結果:名古屋グランパス 0-1 アビスパ福岡 得点:[福岡]鶴野怜樹(45+3分) ◎永石拓海選手(福岡); Q:後半の40分過ぎからアディショナルタイムまで、ゴールを守る気迫あふれる永石選手のプレーが焼き付きました。まず、試合を振り返っていただけますか? 「1-0でリードしているという展開でしたけれど....
- 2023/10/17 ゲームレポート
【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 名古屋-福岡】「難しいゲームでも勝ち切ることができて良かった」/ウェリントン◎ウェリントン選手(福岡); 【TV局による代表質問】 Q:試合を振り返って 「最初から難しい試合になると思っていましたし、やはり名古屋さんのホームゲームで多くのサポーターの前で戦うというのは非常に難しいことでした。さらに言えば、名古屋さんにはテクニックの高い選手が多く揃っていて、ゲーム運びもすごくうまいチームでしたけれど、我々はしっかりと耐えるところは耐えて、攻撃では狙いを持ってしっかりと攻めるこ....
- 2023/10/17 ゲームレポート
【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 名古屋-福岡】「最後はアビスパっぽい試合で勝てたのですごく良かった」/奈良竜樹◎奈良竜樹選手(福岡); Q:クラブ史上初となる決勝進出が決まりました。まず、今の率直な気持ちを聞かせていただけますか? 「なんか最近、ボールが綺麗に動いて、良い形で点が取れて、そういうサッカーもいいと思ってたけど、これがやっぱりアビスパのサッカーだなという、そういう試合ができたのかなと。全員がハードワークして戦って、スタートの選手、途中から出た選手、長く出た選手、少ししか出れない、時間が少なかった....
- 2023/10/17 ゲームレポート
【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 名古屋-福岡】「自分に矢印を向けて良い影響をチームにもたらしたい」/森山公弥◎森山公弥選手(福岡); Q:いよいよ決勝戦まで来ました。まず今日の試合の振り返りからお願いします。 「前節のように前から行こうと話していて、でも相手もやっぱやり方を変えてきて、自分の脇に立たれて、結構、嫌な感じではあったんですけれど、後ろと話しながら1-0で前半を折り返して、後半しっかり守ってくれて、それが結果に結びついたのかなというふうに思います」......
- 2023/10/16 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準決勝#2 名古屋-福岡】「自分たちらしさを出せた勝利に値するゲーム」/長谷部茂利JリーグYBCルヴァンカップ準決勝2023年10月15日(日)15:03キックオフ会場:豊田スタジアム/24.867人結果:名古屋グランパス 0-1 アビスパ福岡得点:[福岡]ウェリントン(5分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「ホームでの戦いに続いて良い時間に点数を取れて、自分たちの優勢な形を保ちながら戦うことができました。うまいプレーはそんなにたくさんはないんですけれども、チームが繋がって良い守備、チー...
- 2023/10/15 ゲームレポート
【レポート YBCルヴァンカップ 準決勝#1 福岡-名古屋】日々の積み重ねの結果で掴んだ勝利。変わらぬ姿で名古屋に乗り込む日々、コツコツと積み重ねること。その大切さを誰もが認めることだろう。だが、それは口で言うのは簡単でも実行に移すのは難しい。どんなに努力を重ねても、1日、2日で目に見えて何かが大きく変わることなどあり得ない。その成果は紙切れに例えれば、せいぜい1枚、0.1mm程度のものでしかなく、周りにはもちろん、本人でさえ、その変化に気づくことは少ない。そんな中で日々絶え間なく努力を積み重ねることは簡単ではない。......
- 2023/10/14 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「自分たちの戦い方を表現する時間帯をできるだけ長く、プレーの回数も多くできたらいい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:準決勝第1戦は素晴らしい試合でしたが、もう一つ大事な試合が残っています。ここを勝ち抜いて決勝戦に駒を進められるかどうか、そこにアビスパがもう一つレベルアップできるかどうかが懸かっているように思います。 「おっしゃるように、考え方としてはもうひとつステージ上がっていくとか、強くなるためには通っていかなくてはいけない道だと思うんですけれども、まずホームで自分たちが内容も含めて良い....