search result: 2023年08月
- 2023/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント 天皇杯準々決勝 福岡-湘南】「一番上を目指して選手一丸となってやるだけ」/佐藤凌我/井手口陽介天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝2022年8月30日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,325人結果:アビスパ福岡 3-1 湘南ベルマーレ得点:[湘南]鈴木章斗(4分)、[福岡]山岸祐也(44分、67分)、佐藤凌我(73分)◎佐藤凌我選手(福岡);Q:まずはベスト4。クラブの記録を更新したということについてはいかがですか?「もう本当にアビスの歴史乗り換えることができて、その一員とし...
- 2023/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント 天皇杯準々決勝 福岡-湘南】「もっと試合に絡む活躍をしてチームの勝利に貢献したい」/鶴野怜樹天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝2022年8月30日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,325人結果:アビスパ福岡 3-1 湘南ベルマーレ得点:[湘南]鈴木章斗(4分)、[福岡]山岸祐也(44分、67分)、佐藤凌我(73分)◎鶴野怜樹選手(福岡);Q:相手の裏に抜け出すというのはチームの狙いだったと思いますが、怜樹選手が何度も裏へ抜けてチームのリズムを作り出していました。「前半、早...
- 2023/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 天皇杯準々決勝 福岡-湘南】「今季のリーグ序盤戦に近い非常に良い戦いができた」/長谷部茂利天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝2022年8月30日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,325人結果:アビスパ福岡 3-1 湘南ベルマーレ得点:[湘南]鈴木章斗(4分)、[福岡]山岸祐也(44分、67分)、佐藤凌我(73分)長谷部茂利(福岡);Q:試合を振り返って「立ち上がりの1失点。失点のところは注意していたにも拘わらず、徹底したプレー、同じ絵を描けなかったことに問題がありました...
- 2023/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 天皇杯準々決勝 福岡-湘南】「この悔しさをリーグ戦の次の一戦に出さないといけない」/山口智天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝2022年8月30日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,325人結果:アビスパ福岡 3-1 湘南ベルマーレ得点:[湘南]鈴木章斗(4分)、[福岡]山岸祐也(44分、67分)、佐藤凌我(73分)◎山口智監督(湘南);Q:試合を振り返って「非常に残念な結果になってしまいました。Jリーグでここの場所で嫌なやられ方をしたのでやり返そうと、その準備をして入りま...
- 2023/08/30 中倉's Voice
【無料記事】悪い流れを断ち切って臨む天皇杯準々決勝。新たな歴史を刻むべく"らしい戦い"で湘南に挑め!:【中倉’s Voice】4連敗のあとの公式戦7連勝、そして2連敗。当たり前の話だが、改めてサッカーというスポーツの難しさを感じさせられている。直近の公式戦9試合は、どこかで何かが違っていれば、いずれの試合も違った結果になった可能性もあるギリギリの戦いであったが、ポイントを押さえて7連勝したのがアビスパの実力なら、そこを押さえきれずに連敗したのもアビスパの力。ほんの少しのことで結果が大きく変わる難しさ。けれど、そのポイント...
- 2023/08/30 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「小手先ではなく原点を大切にして自分たちが軸としているものを前面に出していくべき」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:京都戦は入りの悪さがまずかったところが敗因だったと思います。連勝中は対応力がついてきたという感じでしたが、うまくいかないときにどうやって切り抜けるのかというのが次の課題だということでしょうか? 「うまくいかないことが多いチームなので、そういう中で何とか凌いで戦っていかなければいけないので、結果が出ないときというのは、その修正が中で、もしくはベンチも含めてできなかった。そういう....
- 2023/08/30 アビスパ's Voice
紺野和也/「天皇杯もルヴァン杯も優勝できるチャンスはある。しっかり一体感を出して戦いたい」:【アビスパ’s Voice】◎紺野和也選手; Q:京都戦は残念なゲームになってしまいました。攻撃もうまくいかず、守備もうまくいかずというところでしたけれど、どのように振り返っていらっしゃいますか? 「まず試合の入りで相手の勢いに飲まれてしまって、そこで球際とかもチーム全体として強く行けず、全部セカンドボールも拾われてしまって、そこから早い時間帯に2失点してしまって、そこで試合が決まってしまったなというのがあって、そのままズルズ....
- 2023/08/28 ゲームレポート
【選手コメント J1第25節 京都-福岡】「どうしたら良くなるかを考えながら行動していきたい」/山岸祐也/金森健志/佐藤凌我◎山岸祐也選手(福岡); Q:敗因は前半の2失点だと思いますが、後半は数的優位の中でチャンスも作れなかったというところで、今日のゲームをどのように見ていらっしゃいますか? 「最初の2失点が痛かったというのと、あとは前半に1本、紺ちゃん(紺野和也)のクロスに自分がヘディングが当たらなかったのと、後半には足とヘディングでチャンスが1本ずつあったので、どれか1本でも決めていれば流れは変わったと思うし、そう....
- 2023/08/28 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第25節 京都-福岡】「これで終わりではない。また精度を上げる意識を高く持って挑む」/長谷部茂利2023明治安田生命J1リーグ 第25節日時:2023年8月26日(土)19:03キックオフ会場:サンガスタジアム by KYOCERA/9,830人結果:京都サンガ 2-0 アビスパ福岡得点:[京都]原大智(14分、24分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「簡単に失点してしまったところ、そこが早かった。前半で0-2、そこが良くなかったことと、相手の退場も含めて自分たちが1人多いのにシュートチャンスが少なかった。また決...
- 2023/08/25 アビスパ's Voice
鶴野怜樹/「まずは今週の京都戦をしっかり勝ち切って良いムードで連戦に乗り込んでいけたらと思う」:【アビスパ’s Voice】◎鶴野怜樹選手; Q:新潟戦は久しぶりのピッチになりましたが、いかがでしたか? 「出ていない期間はずっとスタントの上から、ピッチの上ではなくて、一歩離れたところからスタジアムの雰囲気やピッチの雰囲気を見ていて、すぐにでも戻りたいなと思っていたので、戻れたことは良かったと思います。けれども、まだまだ内容的にはピッチに戻っていい状態だったのか、本当にピッチに立っていいプレーをできたのかと言えば、そうでは....
- 2023/08/24 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「自分たちが少しずつ良くなっている段階なので良い状態で挑めるし良い結果を掴みたい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:リーグ戦、カップ戦を含め、これからの2週間はアビスパの今シーズンが決まると言ってもいいほど重要な期間です。 「おっしゃるように大事な期間、重要な試合が続くと思いますけれども、今まで言ってる通りで、勝点が変わるわけではないし、トーナメントの方はステージが上がるという、そこが大事だと思うんですけれど、前節に負けたとは言え、我々には勢いがあるし、自分たちが少しずつ良くなっている段階....
- 2023/08/24 アビスパ's Voice
奈良竜樹/「全員の力が必要な時期に全員が力をチームに提供できる状態が揃ったのはすごく頼もしい」:【アビスパ’s Voice】◎奈良竜樹選手; Q:新潟戦が終わった後に、勝っている時に隠れていたものが出たのではないかとおっしゃっていましたが、個人的には、それは失点の場面のサイドの対応だったりするのかなと思ったのですが、奈良選手はどんなお考えでしょうか? 「アビスパらしさ、もっとアグレッシブに攻守においてプレーするというところが出し切れなかった。鳥栖戦や横浜FC戦では、結構セットする時間が長くて、暑さや相手の配置の部分もあっ....
- 2023/08/22 ニュース&レポート
【無料記事】「ステハジ」SDGsブース出展。個人と企業と自治体と団体が共創して作る福岡の街の未来:【ニュース&レポート】アビスパ福岡は今シーズンからスタートした社会連携(シャレン)プロジェクト『FUKUOKA TAKE ACTION!』の取り組みの一環として、2023明治安田生命J1リーグ第23節横浜FC戦(8月12日)の試合前イベントとして、ベスト電器スタジアムスタ前広場にて「ステハジ」SDGsブースを出展。海洋問題に関しての学びを目的とした展示ブースを設置したほか、海洋プラスチックごみを活用した「ステハジ」アート体験ワークショップを開催した。(...
- 2023/08/21 ゲームレポート
【レポート J1第24節 福岡-新潟】悔しい敗戦の後にどのように振舞えるか。それが次の自分たちになるための新しい課題1点ビハインドのまま90分が経過。しかしゴール裏からの熱い声援は途切れない。アディショナルタイムは5分。追いつくには十分に時間はある。そんな想いを伝えるチャントと手拍子に押されて選手たちは新潟ゴールを目指す。しかし、村上昌謙が前方へフィードした時点でホイッスル。アビスパは0-1で敗れた。クラブ記録に並ぶ6連勝、前回対戦時の雪辱を果たすべく戦ったが、その想いはかなわなかった。......
- 2023/08/19 ゲームレポート
【選手コメント J1第24節 福岡-新潟】「連敗はできないし次の試合は本当に大事。しっかり準備したい」/前嶋洋太/金森健志◎前嶋洋太選手(福岡); Q:残念な結果になりました。ほかのチームとの対戦でも同じですが、サッカーは先制点を取られると難しいということを強く感じる試合でした。 「やはり立ち上がりのところでなかなかうまくいかなかったというのと、うまくいかない中でも失点しないのがアビスパの良さですけれど、そこで失点してしまったのがちょっと痛かったです。攻撃のところは良い形を作れたりはしたので、最後シュートのところと、そ....
- 2023/08/19 ゲームレポート
【選手コメント J1第24節 福岡-新潟】「しっかりと切り替えて次の京都戦で勝てるように全力でやっていきたい」/小田逸稀◎小田逸稀選手(福岡); Q:悔しい結果になってしまいましたが、どのように振り返っていらっしゃいますか? 「ちょっと相手をリスペクトしすぎたやり方だったのかなというふうな、チーム全体としての課題というか、そういうふうに捉えていいんじゃないかなと思います」 Q:印象としては、鳥栖戦、横浜FC戦と似たような立ち上がりで、違うところといえば先制点を取ったか、取られたかのように見えましたが、実際のところはどう....
- 2023/08/19 ゲームレポート
【選手コメント J1第24節 福岡-新潟】「切り替えるしかないが敗戦の意味を振り返って次に進まないといけない」/前寛之◎前寛之選手(福岡); Q:アビスパ本来の前向きに奪いに行く守備というのがうまくハマらなかったというか、スイッチがうまく入らなかったと思います。どの辺りに難しさを感じていらっしゃいましたか? 「ゲーム前に用意していたハメ方というのが上手くいかなかったというところと、そういうことがあった時に中で上手く対応しきれなかったというのが、前半、自分たちがうまくいかなかった要因かなと思います」......
- 2023/08/19 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第24節 福岡-新潟】「自分たちがスイッチを入れる守備、プレスを発動できなかった」/長谷部茂利2023明治安田生命J1リーグ 第24節日時:2023年8月18日(金)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/7.075人結果:アビスパ福岡 0-1 新潟得点:[新潟]オウンゴール(19分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「うまくいきませんでした。特に立ち上がりから失点するまでのところで言うと、自分たちの流れに持っていけなかった。入りが悪かったわけではないですけれども、セットする形が多く、パスを何本も繋...
- 2023/08/19 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第24節 福岡-新潟】「この勝点3は非常に大きい。本当に全員でもぎ取った勝点3」/松橋力蔵2023明治安田生命J1リーグ 第24節日時:2023年8月18日(金)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/7.075人結果:アビスパ福岡 0-1 新潟得点:[新潟]オウンゴール(19分)◎松橋力蔵監督(新潟);Q:試合を振り返って「本当に勝点3をしっかり取ることができて、非常に嬉しく思います。この3は非常に大きいと思いますし、出ている選手に限らず、本当に全員でもぎ取った勝点3だというふうに思います。天候や、そうい...
- 2023/08/18 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「自信を持ってもいい。下を見ることなく上を見て自信を持って前に進んでいけばいい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:うまくいっていない時に監督は『質』が課題だとおっしゃっていましたが、当時と相手が違うとはいえ、最近は『少し上回っていた』『最後のところの質が自分たちが上だった』とおっしゃることが増えてきて、今までの積み重ねの結果で『質』で上回って勝つ試合が増えてきたように思います。そこはどうご覧になっていらっしゃいますか? 「勝つためには得点を取らないといけないので、攻撃のところで得点を取れ....