search result: 2022年09月
- 2022/09/30 中倉's Voice
アビスパの未来に繋がる4試合が始まる。まずは6ポイントゲームの神戸戦。チーム一丸で勝利を取りに行く:【中倉’s Voice】自慢できることではないが残留争いは何度も経験している。34年ぶりに生まれ故郷の福岡に戻って来た1999年、初めて優勝争いを演じた翌年の2001年、そして2006年、2011年、2016年と数えて今シーズンで6回目。比較的冷静でいられる自分を振り返ると、ありがたくない経験も、それなりに役立っているのだろうと感じる。もっとも慌てたところで何かが変わるわけではなく、現状としっかりと向き合うことでしか次の一歩は踏み出せない。.....
- 2022/09/29 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「今シーズンの集大成として臨む。今後のアビスパを象徴していくようなゲームになる」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:先日、ルヴァンカップが終わった後に、線引きしてリーグ戦に集中するとおっしゃっていましたが、今日、改めて選手のみなさんに話されたことはありますか? 「いえ、特にはありません。帰ってきて次の日にも話しましたし、今日のところは週末のゲームに向けて良い状態で入れるように過ごしましょうと、練習も含めて持っていきましょうと、そういう話をしました。それだけです」......
- 2022/09/29 アビスパ's Voice
山岸祐也/「絶対に勝たなければいけない試合だと思う。しっかり気持ちを作ってゲームに臨みたい」:【アビスパ’s Voice】◎山岸祐也選手; Q:「ここまで9ゴールで得点争いのトップとは3点差。狙える位置にいると思いますが、そこは意識されていらっしゃいますか? 「意識してないと言ったら嘘になりますし、意識はしていますけれど、まずはチームの勝利というところが大前提だと思うし、その中で、ゴールだけじゃなくて、守備のことだったり、攻撃のリズムを作ることだったり、いろんなことをチームから求められているので、そういうのをすべてやっ....
- 2022/09/29 アビスパ's Voice
宮大樹/「非常にタレントが多くいるチームで個々の能力が高い。組織でしっかり対抗していきたい」:【アビスパ’s Voice】◎宮大樹選手; Q:ここのところ、点の知り合いのようなアビスパらしくない戦いが続いていましたが、ルヴァンカップ準決勝の第2戦ではスコアレスドローということで、守備のところが戻ってきたのではという見方もありますが、いかがですか? 「レギュレーションの関係で、広島さんは0-0でもいいというところで、いつもより前に圧力がなかったので、そこまで参考にはしていないです。次は神戸とやりますけれども、また違ったよ....
- 2022/09/28 お知らせ
【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】ルヴァンカップ準決勝第2戦広島戦。投票をお待ちしていますアビスパ福岡の情報をYouTube Liveでお送りする「INSIDE FUKUOKA」、ならびにweb magazine football fukuokaでは、「読者・視聴者のみなさんと選ぶ『アビスパMVP』企画」を実施中です。各試合ごとに投票してただいた選手たちをポイント化して年間MVPを決める企画です。選出方法・投票方法は以下の通りです。ぜひ、多くの方のご協力をお待ちしています。ルヴァンカップ準決勝第2戦vs広島の投票はこちらです。↓ルヴァンカップ...
- 2022/09/28 中倉's Voice
ルヴァン杯が教えてくれたもの。我々はまだチャレンジャー。悔しさと真摯に向き合うことで次の道が開ける:【中倉’s Voice】広島はしたたかだった。バランスの取れた守備ブロックを敷いてアビスパにチャンスを与えず。奪ったボールは1トップのドウグラス ヴィエイラにシンプルに預けてリスクを犯さない。それでいて、タイミングを見計らって左サイドから質の高い攻撃を展開。90分間にわたってアビスパの守備に脅威を与え続けた。前線からのプレスと素早いプレスバック、そして球際の強度の高さを武器に戦った第1戦とはまったく違う戦い方だったが、異な....
- 2022/09/27 ゲームレポート
【レポート YBCルヴァンカップ準決勝#2 広島-福岡】決勝進出への厚い壁。巧者広島にコントロールされてスコアレスドロー決勝戦進出を目指して選手たちはフルパワーで戦った。福岡から、そして全国各地から足を運んだアビスパサポーターも、広島サポーターに負けない声援でチームを後押しした。だが結果はスコアレスドロー。チームとしての力が足りなかった。長谷部茂利監督は「決勝に行くにはまだまだ力及ばずというところだと思う」と振り返った。......
- 2022/09/26 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 広島-福岡】「残念な結果」/前寛之/三國ケネディエブス/山岸祐也2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第2戦2022年9月25日(日)17:03キックオフ会場:エディオンスタジアム広島/11,487人結果:サンフレッチェ広島 0-0 アビスパ福岡◎前寛之選手(福岡);Q:まず、今日の試合を振り返っていただけますか?「入りからアグレッシブにいって、どこかで先制点を取る、どこかで追加点を取る、そういう形で2-0までもっていきたかったんですけれども、1点が遠く、こういう結果になってしまった...
- 2022/09/26 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#2 広島-福岡】「真摯に受け止めるべきものはある」/中村駿/金森健志2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第2戦2022年9月25日(日)17:03キックオフ会場:エディオンスタジアム広島/11,487人結果:サンフレッチェ広島 0-0 アビスパ福岡◎中村駿選手(福岡);Q:残念ながら決勝進出を逃しました。まずは試合を振り返っていただけますか?「広島さんと今年4試合目の対戦でスコアレスドローでしたけど、やはり差はすごく感じます。その差があるからリーグ戦の順位にも繋がっていると思うので、今...
- 2022/09/26 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準決勝#2 広島-福岡】「決勝に行くにはまだ力不足だということ」/長谷部茂利2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第2戦2022年9月25日(日)17:03キックオフ会場:エディオンスタジアム広島/11,487人結果:サンフレッチェ広島 0-0 アビスパ福岡◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「試合の入りはそんなに悪くはなかったんですけれども、試合巧者でもありますし、ボールを扱うのが上手な広島さんに対して自分たちは精いっぱいやりましたが、うまくいかないことが多かったです。自分たちの攻撃...
- 2022/09/24 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「自分たちのスタイルで何ができるかということを整理してピッチに立たせたい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:広島戦は、3失点は「らしく」ないというところだったと思いますけれど、ただ後半に巻き返して2点を取ったというところは、最後まで諦めずに可能性信じてやるということでアビスパらしかったと思います。両面が出た試合でしたが、監督はトータルとして、どのようにご覧になられていますか? 「相手の得点になる前のキックの質も、シュートももちろんそうですけれども、ヘディングもそうですし、素晴らしか....
- 2022/09/24 アビスパ's Voice
三國ケネディエブス/「失点しなければ可能性は広がる。攻撃的になりすぎないところは意識したい」:【アビスパ’s Voice】◎三國ケネディエブス選手; Q:広島戦では2点を返して2戦目に繋がる試合できたと思います。まず試合を振り返っていただけますか? 「CBとしては3失点したというのは本当にふがいないと思っていて、ルヴァンカップはホーム&アウェイがあって、得失点のところや、アウェイゴールの数でも勝敗に影響するので、そういうことを考えたら、3失点したというのは、非常にチームとしてはネガティブな部分になってしまいました」......
- 2022/09/24 アビスパ's Voice
平塚悠知/「体感したことでイメージはしやすい。強度、スピードを上回れるように取り組みたい」:【アビスパ’s Voice】◎平塚悠知選手: Q:サンフレッチェ戦をどのように振り返っていらっしゃいますか? 「失点が続いてしまったので、チームとしての狙いというのは上手くいかなかった感じです。狙いとしては複数失点しないというところでしたが、なかなか自分たちがボールを握る時間帯もなく、蹴り合いの中でセカンドボールをうまく拾えずに、相手の方が早い出足で拾えていたかなと思います」......
- 2022/09/24 お知らせ
【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】ルヴァンカップ準決勝第1戦広島戦。投票をお待ちしていますアビスパ福岡の情報をYouTube Liveでお送りする「INSIDE FUKUOKA」、ならびにweb magazine football fukuokaでは、「読者・視聴者のみなさんと選ぶ『アビスパMVP』企画」を実施中です。各試合ごとに投票してただいた選手たちをポイント化して年間MVPを決める企画です。選出方法・投票方法は以下の通りです。ぜひ、多くの方のご協力をお待ちしています。ルヴァンカップ準決勝第1戦vs広島の投票はこちらです。↓ルヴァンカップ...
- 2022/09/24 ゲームレポート
【レポート YBCルヴァンカップ準決勝#1 福岡-広島】「我々はまだ生きている」これがアビスパ福岡。決勝戦への希望を繋ぐ2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第1戦 2022年9月21日(水)19:03キックオフ 会場:ベスト電器スタジアム/3,367人 結果:アビスパ福岡 2-3 サンフレッチェ広島 得点:[広島]川村拓夢(22分)、塩谷司(49分)、川村拓夢(55分)、[福岡]フアンマ デルガド(72分、90+4分) 「まだ前半が終わっただけ。勝負はここから」 スタジアムに響くチャントと手拍子から、そんな想いが伝わってくる。一時は0-3と絶....
- 2022/09/22 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント YBCルヴァンカップ準決勝#1 福岡-広島】「もっと慌てずに対応しなければいけない」/北島祐二2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第1戦2022年9月21日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,367人結果:アビスパ福岡 2-3 サンフレッチェ広島得点:[広島]川村拓夢(22分)、塩谷司(49分)、川村拓夢(55分)、[福岡]フアンマ デルガド(72分、90+4分)◎北島祐二選手(福岡);Q:今日の試合をどのように振り返っていますか?「相手の強度や、前からボールをはめに来る、取りに来るスタイルに対して、...
- 2022/09/22 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント YBCルヴァンカップ準準々決勝#1 福岡-広島】「大きな2点。2戦目に繋がった」/ルキアン/フアンマ2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第1戦2022年9月21日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,367人結果:アビスパ福岡 2-3 サンフレッチェ広島得点:[広島]川村拓夢(22分)、塩谷司(49分)、川村拓夢(55分)、[福岡]フアンマ デルガド(72分、90+4分)◎ルキアン選手(福岡);Q:3点を追っての後半からの出場になりました。ピッチに入る時は、どういった指示を受けて、どういった気持ちで入られたの...
- 2022/09/22 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準決勝#1 福岡-広島】「どうにか2点返して次のゲームに繋がった」/長谷部茂利2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第1戦2022年9月21日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,367人結果:アビスパ福岡 2-3 サンフレッチェ広島得点:[広島]川村拓夢(22分)、塩谷司(49分)、川村拓夢(55分)、[福岡]フアンマ デルガド(72分、90+4分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「後半の開始早々に失点してしまって、ゲームも相当難しくしてしまった中、交代選手も含めて、全員の...
- 2022/09/22 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準決勝#1 福岡-広島】「次もルヴァン杯準決勝にふさわしい試合をしたい」/スキッベ2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準決勝第1戦2022年9月21日(水)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/3,367人結果:アビスパ福岡 2-3 サンフレッチェ広島得点:[広島]川村拓夢(22分)、塩谷司(49分)、川村拓夢(55分)、[福岡]フアンマ デルガド(72分、90+4分)◎ミヒャエル スキッベ監督(広島);Q:試合を振り返って「結果的に、リードして次のホームでのアビスパ戦を迎えることができるというふうに思って...
- 2022/09/19 中倉's Voice
一体感こそアビスパの最大の武器。「チームはもちろん、サポーターのみなさんとの一体感が勝利に繋がった」:【中倉’s Voice】新型コロナの影響を受けて自分たちの姿を見失ってしまったアビスパ福岡。Jリーグ1を誇っていた堅守も、勝ちから見放された8試合中は14失点。7試合連続で先制点を奪われるなど、すっかり影を潜めた。前線のプレスで始まる連動した守備も、球際での強度も、ゴール前の粘り強さも消え、気づけば順位は17位と降格圏へ。残された5試合でどうやって立て直すのか。それが最大の課題だった。......