search result: 2022年07月
- 2022/07/31 ゲームレポート
【選手コメント J1第23節 C大阪-福岡】「悪い試合からも学べることがある。しっかりと見直したい」/クルークス/北島祐二◎ジョルディ クルークス選手(福岡); Q:難しい状況の中での試合になりました。まず今日の試合を振り返っていただけますか? 「いろんな側面から見ても少し難しい試合ではありました。ただ、次の水曜日にゲームが来るので、まずは自分たちの今日の試合を見返して次のゲームに向かっていければと思います」......
- 2022/07/31 ゲームレポート
【選手コメント J1第23節 C大阪-福岡】「自分たちのプランに持っていけずにズルズルしてしまった」/金森健志/奈良竜樹◎金森健志選手(福岡); Q:リーグ戦では久しぶりの先発でした。どのように振り返っていらっしゃいますか? 「チームとしてコロナが出てしまって、なかなかコンディションが難しい選手もいる中でチームの総合力で勝ちたかったんですけれど、結果を出せずに非常に悔しいです」......
- 2022/07/31 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第23節 C大阪-福岡】「勝ることができたところはほとんどなかったのではないか」/長谷部茂利2022明治安田生命J1リーグ 第23節2022年7月30日(土)19:03キックオフ会場:ヨドコウ桜スタジアム/8,346人結果:セレッソ大阪 2-0 アビスパ福岡得点:[C大阪]マテイ ヨニッチ(5分)、上門知樹(71分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「早い時間帯に失点してしまった、これはいただけない。注意していた形で失点してしまったので、少し悔いが残りますが、それでも相手のボールと高さ、ヘディングは素晴らし...
- 2022/07/27 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「C大阪はあらゆる場面で強いチーム。難しいゲームだが勝点を取って帰って来たい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:コロナの陽性者が出たとのお話でしたが、練習の制限はないのでしょうか? 「そうですね。広がらないようにというところに気を遣いながら、発表があったように数日間は特に気を付けてというのはありましたが、それ以外の選手はまったく問題がないので、今日も練習を全体でしっかりやれました」......
- 2022/07/20 中倉's Voice
帰って来たジョン マリ。常識破りの強さと得点感覚が生み出す理不尽なゴールがアビスパを勝利に導く:【中倉’s Voice】その瞬間、スタジアムにどよめきが起こった。J1リーグ第22節湘南戦の88分。前寛之からの浮き球のパスをゴールに背を向けた体制で胸トラップすると、素早く反転して右足を振り抜いた。鋭い弾道を描いたボールはクロスバーの上に外れたものの、「理不尽なゴール」「何もないところからゴールを生み出す」と評されるにふさわしいプレーだった。やはりジョン マリはジョン マリだった。ファン、サポーターに強烈な印象を残したのは20...
- 2022/07/19 ゲームレポート
【レポート J1第22節 湘南-福岡】雨中の決戦はスコアレスドロー。湘南の特長を封じ込めてアウェイで貴重な勝点1を積むアビスパ福岡は16日、アウェイ・レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦。3-4-3で臨んだアビスパは湘南の良さを消すことに成功。後半にはビッグチャンスを2度作り、途中出場のジョン マリが存在感を示すなど、90分間にわたって主導権を握り続けた。最終的にゴールが奪えずにスコアレスドローに終わったがアウェイで貴重な勝点1を手にした。アビスパは次節(7/30)、アウェイ・ヨドコウ桜スタジアムでC大阪と対戦す...
- 2022/07/18 お知らせ
【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】第22節湘南戦の投票を受付中!みなさんの投票をお待ちしています【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】第22節湘南戦の投票を受付中!みなさんの投票をお待ちしていますアビスパ福岡の情報をYouTube Liveでお送りする「INSIDE FUKUOKA」、ならびにweb magazine football fukuokaでは、「読者・視聴者のみなさんと選ぶ『アビスパMVP』企画」を実施中です。各試合ごとに投票してただいた選手たちをポイント化して年間MVPを決める企画です。選出方法・投票方法は以下の通り...
- 2022/07/18 ゲームレポート
【選手コメント J1第22節 湘南-福岡】「勝点を積み上げることの大事さを感じている。ポジティブな勝点1」/前寛之/宮大樹◎前寛之選手(福岡); Q:スコアレスドローで勝点1。この結果についてはどのように捉えていらっしゃいますか? 「連戦を締めくるアウェイでの試合でしたし、順位も勝点も近い相手だったので、もちろん勝ちたかった試合ではありましたが、引き分けで勝点1を積み上げたのは大きいと思います。今日行われたJリーグ全体の結果を見ても、勝点を積み上げることの大事さというものを感じています。ポジティブな勝点1というふうに捉....
- 2022/07/18 ゲームレポート
【選手コメント J1第22節 湘南-福岡】「勝点1を積み上げられたのは良かった」/ジョン マリ/クルークス/グローリ◎ジョン マリ選手(福岡); Q:まずは今日の試合の感想を聞かせてください。 「久しぶりの試合になりましたが、楽しかったというのが率直な気持ちです。ただ自分の仕事は点を取ることなので、短い時間でも点を取れれば良かったなと思います」......
- 2022/07/17 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第22節 湘南-福岡】「課題である得点に対して向き合っていかなければいけない」/山口智2022明治安田生命J1リーグ 第22節2022年7月16日(土)19:03キックオフ会場:レモンガススタジアム平塚/4,997人結果:湘南ベルマーレ 0-0 アビスパ福岡◎山口智監督(湘南);Q:試合を振り返って「福岡さんに対して、予想通りの戦い方をされる中で、テーマとしてはこじ開けることを大きなポイントとしていたゲームでした。そこに関してはシュート数も少なかったですし、圧力かけられなかったことは非常に残念ですけれども、あ...
- 2022/07/17 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第22節 湘南-福岡】「最大出力でやってくれたが質のところが少し足りなかった」/長谷部茂利2022明治安田生命J1リーグ 第22節2022年7月16日(土)19:03キックオフ会場:レモンガススタジアム平塚/4,997人結果:湘南ベルマーレ 0-0 アビスパ福岡◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「開始から終了まで全力を尽くしましたが、いい場面をたくさん、もしくは大きなチャンスを作ることができたと言えばできたんですけれども、回数が少なかった、そんなふうに思います。選手はこの天候の中で最大出力でやってくれ...
- 2022/07/16 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「湘南さんは絶好調で非常に良い状態。力があるのは間違いない。全力でぶつかりたい」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:長崎に勝って公式戦は4戦負けなしです。もちろんどんな試合にも課題はありますが、チームとしては一歩ずつ前に進んでいるなという印象です。 「やはり勝点というか、引き分け以上を続けること、負けなしで行くということは非常に難しいですね。その難しいことを実現できているということで、選手もスタッフも顔色がいいですし、取り巻くみなさん、応援してくれている人たちの目線とか言動も変わってくるの....
- 2022/07/16 アビスパ's Voice
前寛之/「勝点をこぼさない、上位に対して勝利を収めることを続けていくことが大事。まずは湘南戦」:【アビスパ’s Voice】◎前寛之選手; Q:天皇杯を含めて5連戦の4試合を終えて3勝1分と負けなしです。どのようにチーム状態を見ていらっしゃいますか? 「これまでうまくいっていなかったこともありますし、4試合負けなしで来ているのは上向きになっていると感じています。気持ちの方も変化してきているので、こういった流れというものは大事にしていきたいと思っています。湘南戦は連戦を締めくくる大事な試合だと思うので、そこでいい結果を出せ....
- 2022/07/16 アビスパ's Voice
田中達也/「お互いのストロングポイントである球際での戦いで負けないということがすごく大事」:【アビスパ’s Voice】◎田中達也選手; Q:湘南は走行距離が多いチームですが、一方、福岡は走行距離が昨年、今年と一番少ないチームです。それにも拘わらず勝点を積めている要因や、走行距離との因果関係などについて、どのように考えていらっしゃるのか教えていただけますか? 「走行距離が少ないというのは僕もちょっとびっくりしています。やっている感じとしては走行距離はすごく多いように思いますし、特にサイドハーフのところでは、すごく運動....
- 2022/07/16 ゲームレポート
【無料記事】【レポート 天皇杯ROUND16 福岡-長崎】難しい試合を制して12年振り2度目のベスト8。新しい歴史は目の前にある天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 ROUND162022年6月22日(水)19:03キックオフ会場:トランスコスモススタジアム長崎/3,463人結果:アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎得点:[福岡]渡大生(11分)、フアンマ デルガド(78分)アビスパ福岡は13日、天皇杯ラウンド16(トランスコスモススタジアム長崎)でV・ファーレン長崎と対戦。開始早々の11分に先制点を挙げたアビスパは、その後、積極的に攻撃を仕掛けて...
- 2022/07/15 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント 天皇杯ROUND16 福岡-長崎】「振り抜くだけだった」/渡大生/湯澤聖人/フアンマ デルガド天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 ROUND162022年6月22日(水)19:03キックオフ会場:トランスコスモススタジアム長崎/3,463人結果:アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎得点:[福岡]渡大生(11分)、フアンマ デルガド(78分)◎渡大生選手(福岡);Q:貴重な先制ゴールになりました。まずゴールシーンを振り返っていただけますか?「田邉選手から僕、僕から北島選手と良いテンポで通って、最後はすごく良いパ...
- 2022/07/14 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 天皇杯 ROUND16 福岡-長崎】「0失点で複数得点。良い結果を出せたのではないか」/長谷部茂利天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 ROUND162022年6月22日(水)19:03キックオフ会場:トランスコスモススタジアム長崎/3,463人結果:アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎得点:[福岡]渡大生(11分)、フアンマ デルガド(78分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「いい時間帯に先制点を取れて、そこからうまくいかない時間も長かったのですが、自分たちの形を少し変化させて、選手も代えながら、い...
- 2022/07/14 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 天皇杯 ROUND16 福岡-長崎】「練習をして磨けばゴールに繋がると信じている」/ファビオ カリーレ天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 ROUND162022年6月22日(水)19:03キックオフ会場:トランスコスモススタジアム長崎/3,463人結果:アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎得点:[福岡]渡大生(11分)、フアンマ デルガド(78分)◎ファビオ カリーレ監督(長崎);Q:試合を振り返って「今日は競った試合だったと思います。相手はロングボールを多用して、そこから二つ目を拾うというサッカーだったと思いますが、...
- 2022/07/13 アビスパ's Voice
長谷部茂利/「グループで取る場面に加えて個人で取れる選手をずっと探していた。彼は相応の選手」:【アビスパ’s Voice】◎長谷部茂利監督; Q:アビスパらしさというか、一時期、失点が多くなっていましたけれど、ここ2試合はクリーンシートということで、少しずつ良さが戻って来ている印象があります。失点が多かった時期に、どのような働きかけをされたのでしょうか? 「特別何かをしたことで無失点になったわけではないと思います。巡り合わせみたいなものもあると思いますし、無失点に抑えた試合でも失点しそうな場面はあったと思うんですね。そ....
- 2022/07/13 ゲームレポート
【レポート J1第21節 福岡-京都】全員で取り戻したアビスパらしさ。攻守にわたって最大出力を発揮して京都を1-0で下すアビスパ福岡は10日、ホーム・ベスト電器スタジアムで京都サンガF.C.と対戦。立ち上がりの6分、CKのチャンスに山岸祐也の2試合連続ゴールで先制すると、アビスパらしい堅固な守備で京都の攻撃を封印。終盤にはピンチを迎える場面もあったが、永石拓海の好セーブをはじめ全員が身体を張ってゴールを死守。前節の磐田戦に続く6ポイントゲームを制した。アビスパは13日、アウェイ・トランスコスモススタジアム長崎で、V・ファー...