search result: 2022年06月28日
- 2022/06/28 アビスパ's Voice
冨安健洋:大事なのはこの3日間だけではなくて、この先、どこまで継続できるかということ。その継続を彼らには求めたい◎冨安健洋選手(アーセナル); 【TV局による代表質問】 Q:3日間指導されて今日で終わりましたけれども、感想はいかがですか? 「疲れましたね(笑)。改めて指導者側の感覚というのも知ることができたので、それを知ることができたというのも僕にとってプラスになりましたし、ユースの選手たちにとっても3日間という短い時間でしたけれど、1日目よりも2日目、2日目よりも3日目というふうに、どんどんどんどん良くなっ....
- 2022/06/28 アビスパ's Voice
井上孝浩アカデミーダイレクター:アカデミーの選手たちから第二の冨安選手を出すことが冨安選手から与えられた我々の宿題◎井上孝浩アカデミーダイレクター 【TV局による代表質問】 Q:冨安選手が指導された3日間は、選手たちにとってはどのような時間になりましたか? 「このプログラムの目的としては、アカデミーの選手たちの成長スピードの角度を上げること。今のままの成長スピードではなくて、この3日間をきっかけにどのように成長角度を上げていけるかどうかというところで、その目的達成のためには、とても効果的で素晴らしいプログラムに....
- 2022/06/28 中倉's Voice
世界の冨安健洋選手が雁の巣球技場に戻って来た意味。アカデミーの選手たちに伝えたかった想いと子どもたちが掴んだもの懐かしいような、まぶしいような不思議な感覚だった。わずか4年半前、ここでJ2の選手としてプレーしていた冨安健洋選手が、いまや世界を代表する選手として同じ雁の巣球技場のピッチに立つ。当時から自分を厳しく見つめる姿勢に、近いうちに代表するであろうことは想像できたが、正直、短期間のうちにここまでビッグな選手になるとは想像できなかった。あっという間に地方のライターなどには手が届かない場所に行ってしまった、...
- 2022/06/28 お知らせ
【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】第18節広島戦の投票を受付中!みなさんの投票をお待ちしていますアビスパ福岡の情報をYouTube Liveでお送りする「INSIDE FUKUOKA」、ならびにweb magazine football fukuokaでは、「読者・視聴者のみなさんと選ぶ『アビスパMVP』企画」を実施中です。各試合ごとに投票してただいた選手たちをポイント化して年間MVPを決める企画です。選出方法・投票方法は以下の通りです。ぜひ、多くの方のご協力をお待ちしています。J1第18節vs広島の投票はこちらです。↓J1第18節vs広島の投票フォーム【選...