search result: 2021年10月
- 2021/10/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「良い準備をしてきている。勝つ準備はできているのでピッチで表現できるようにしたい」/金森健志◎金森健志選手; Q:まず先日の札幌戦ですが、勝てるんじゃないかと思いながら見ていましたが、どのように振り返っていらっしゃいますか? 「僕たちもやっていて決めきるところをしっかりと仕留めれば勝てた試合だったなという印象ではありますし、札幌相手に同じフォーメーションで臨んで、すごくいい形で試合を通してやれていました。アウェイで1が取れたので良かったと言っていいじゃないかと思います」......
- 2021/10/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「まずは個人で負けないこと、そして組織できちんと守って勝点3を取れるようにしたい」/宮大樹◎宮大樹選手; Q:まず札幌戦ですが、スタートから3バックでいったのは初めてでしたし、逃げ切りを図る時の3バックとも戦い方は違ったと思いますが、3バックの感触も含めて、どのように振り返っていらっしゃいますか? 「札幌さんの立ち位置とはめ合うという構図でしたが、自分としてはすごく整理された中で試合に入ったので、すごくやりやすかったなという印象があります」......
- 2021/10/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「評価してもらえたということは非常に嬉しい。来年も指揮を執れるという喜びもある」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:札幌戦では初めて最初から3バックで戦いましたが、非常に機能していた印象があります。今後のオブションになりそうでしょうか? 「ほめられた内容ではなかったと思うんでけれども、まずまずというか、手応えというか、それなりにできたというふうには見ています。なので、これからもう少し積み上げて高めていければ、もう少し良くなれば、オプションとして使えるのではないかと思います」......
- 2021/10/28 フットボールな日々
【フットボールな日々:私とJリーグとアビスパと】私を生んでくれた街と育ててくれた街。いつかはともに優勝を争いたいリーグ戦はどの相手との試合も等しく重要であり、どこと対戦しようが得られる勝点も、失う勝点も3でしかない。それでも特別な試合は存在する。例えばダービー。そこにかかっているのは互いのプライド。その勝利は勝点3以上の価値がある。そしてもう一つ、私にとっての特別な試合が北海道コンサドーレ札幌との対戦だ。それは私にとっては産みの親と育ての親の対戦。ふたつの街には特別な思い入れがあるからだ。......
- 2021/10/27 ゲームレポート
【レポート J1第33節 札幌-福岡】奏功した3バックの採用。スコアレスドローに終わるも勝点1を積み上げて勝点50に王手アビスパ福岡は24日、アウェイ・札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦。今シーズン初めて3バックでスタートしたアビスパは、札幌の多彩な攻撃を封じ込むことに成功。しかし狙い通りの戦い方も好機決めきれずに無得点。試合はスコアレスドローに終わった。それでも勝点1を積み上げて、目標の勝点50に王手をかけた。アビスパは次節(11/3)、ホーム・ベスト電器スタジアムで大分トリニータと九州ダービーを戦う。......
- 2021/10/26 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J1第33節 札幌-福岡】「ゴールに近づくクオリティが足りなかった」/菅野孝憲/チャナティップ2021明治安田生命J1リーグ 第33節2021年10月24日(日)14:03キックオフ会場:札幌ドーム/9,392人結果:北海道コンサドーレ札幌 0-0 アビスパ福岡◎菅野孝憲選手(札幌);Q:今日の試合を振り返っていただけますか?「試合前の予想通り僕たちがボールを持つ時間が多く、試合を通して1本、2本、自分たちのミスからだったり相手の攻撃からピンチはあるよと、予想通りの試合でしたけれども、最後のクオリティのところで相手を...
- 2021/10/26 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J1第33節 札幌-福岡】「目的は勝つこと。相手にとって嫌な部分は出せた」/前寛之/奈良竜樹2021明治安田生命J1リーグ 第33節2021年10月24日(日)14:03キックオフ会場:札幌ドーム/9,392人結果:北海道コンサドーレ札幌 0-0 アビスパ福岡◎前寛之選手(福岡);Q:ゲームは狙い通りにやれていたのではないかと思いますし、勝つチャンスもあったように思います。この試合をどのように振り返っていらっしゃいますか?「まず入りのところから言うと、いつもとは違うフォーメーションで入ったのですが、ゲームの内容を大...
- 2021/10/26 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第33節 札幌-福岡】「未来に向けての戦いというものをしっかりやっていきたい」/ペトロヴィッチ2021明治安田生命J1リーグ 第33節2021年10月24日(日)14:03キックオフ会場:札幌ドーム/9,392人結果:北海道コンサドーレ札幌 0-0 アビスパ福岡◎ペトロヴィッチ監督(札幌);Q:試合を振り返って「今日のゲームは予想通りの試合展開だったというように思います。相手の今日の布陣を見ても分かる通り、非常に守備的な戦い方から前線の外国籍選手の質を活かして長いボールを入れてカウンターを仕掛けてくる、あるいは高さを...
- 2021/10/26 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第33節 札幌-福岡】「質のところを意識して高められるように努力していきたい」/長谷部茂利2021明治安田生命J1リーグ 第33節2021年10月24日(日)14:03キックオフ会場:札幌ドーム/9,392人結果:北海道コンサドーレ札幌 0-0 アビスパ福岡◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「精一杯、自分たちができることはやれた。それは立ち上がりから終わりまで少し形を変えながら、自分たちの長所を出しやすく、また相手の長所を消しながらというところで上手く対応できました。大きなピンチという意味ではそんなに...
- 2021/10/23 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「福岡の勝点50以上という目標のために一つでも多く勝点を取れるようにやっていきたい」/奈良達樹◎奈良達樹選手; Q:まず神戸戦に関してお聞きしたいのですが、あの失点の時間帯はサイドから危ないシーンがいくつかあって、その中での失点ということで、修正点、課題、そして見つかったようなところを教えていただけますか? 「基本的に守備の仕方というか、まず内側を閉める、内側にボールを入れさせないというところで、神戸はボールを動かすのが上手いチームで、僕たちが守ろうとしている場所と手が届かない場所を分かって....
- 2021/10/23 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「6試合をしっかり戦って来年もアビスパを応援しようと思ってもらえるように頑張りたい」/村上昌謙◎村上昌謙選手; Q:前節は残念ながら敗れてしまいましたけれどもJ1残留が決まりました。ここまで、ほぼ1年間ゴールを守ってきた村上選手は、どういう気持ちでいらっしゃいますか? 「残留がチームのマストの目標であったので、そこを決められたことは良かったと思いますが、まだ試合は残っていますし、チームの目標である勝ち点50、10位以内という目標がありますから、そこに向けてしっかりと準備していこうという気持ちでいま...
- 2021/10/22 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「目の前のプレーに集中して、いい判断を伴ったプレーをしてくれることを望んでいる」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:5年周期を終えられたということで、あちこちで大々的に取り上げられています。とはいえ目標は他のところにあるというところで、改めて選手のみなさんにお話しされたようなことはあるのでしょうか? 「今日、練習前に伝えました。クラブ必達のノルマですね。5年周期を終わらせることができて非常に良かったです。もっともっとマスコミの方に取り上げていただいて、福岡が盛り上がるきっかけになればいいと....
- 2021/10/21 フットボールな日々
【フットボールな日々:私とJリーグとアビスパと】まだ見ぬ世界を見てみたい。私がアビスパ福岡を追いかけ続ける理由アビスパ福岡の5年周期が終わった。正直なことを言えば、10試合が終わったあたりでJ1中位となら互角に戦えるという確信があり、それほど心配はしていなかったが、それが現実になったことでほっとしている自分がいる。そして、昨年から勇気と感動を届け続けてくれているチームを見るにつけ、アビスパが新しいフェーズへ移ろうとしているのを感じる。......
- 2021/10/20 中倉's Voice
【中倉’s Voice】「いまやれること」から「いまやるべきこと」への変換。アビスパ福岡の歴史を変えたパラダイムシフトアビスパの5年周期が終わりを迎えた。2001年に最初のJ2降格をして以来、5年ごとに昇格をしては翌年降格するということを20年にわたって繰り返して来たクラブにとってはもちろん、アビスパに関わるすべての人たちにとっても歴史を変える大きな出来事。その要因についてはサッカーダイジェストの他、多くの場所で、多くの視点から語られているので、ここで改めて語る必要もないだろう。......
- 2021/10/18 武丸の目
【無料記事】【武丸の目】J1残留をJ1定着のスタートにするために、より求められるしたたかに戦うための「強度」と「質」2021明治安田生命J1リーグ 第32節2021年10月16日(土)16:03キックオフ会場:ノエビアスタジアム神戸/11,301人結果:ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡得点:[神戸]ドウグラス(86分)サッカーにはいろいろな見方がある。特にゴールシーンはどのカテゴリーでも、どんな試合でも話題になり、様々な意見が飛び交う。どうしてゴールを奪えたのか、どうしてゴールを失ったのか。一つとは限らない“正解”を語り合うのがサッカー...
- 2021/10/18 ゲームレポート
【レポート J1第32節 神戸-福岡】終了間際の失点で神戸に0-1に敗戦。粘り強さを発揮した戦いも最後は力で押し切られるアビスパ福岡は16日、アウェイ・ノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦。イニエスタ、サンペールを擁する神戸に主導権を握られる苦しい戦いとなったが、組織的な守備を武器に粘り強く戦い試合はスコアレスのまま終盤に。しかし86分、途中出場のドウグラスにゴールを決められて0-1。最後の最後で力尽きた。それでも他会場の結果でJ1残留が確定。アビスパは残り6試合で「勝点50以上、10位以内」という目標に向かって戦...
- 2021/10/17 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J1第32節 神戸-福岡】「チームが勝つために準備をして力を出すだけ」/ドウグラス/ボージャン2021明治安田生命J1リーグ 第32節2021年10月16日(土)16:03キックオフ会場:ノエビアスタジアム神戸/11,301人結果:ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡得点:[神戸]ドウグラス(86分)◎ドウグラス選手(神戸);Q:改めてゴールシーンを振り返っていただきたいのですが、初瀬選手からのクロスボールをファーサイドで合わせるというのは、練習でやっていたことがそのまま出せたということでしょうか?「練習はいつもやってい...
- 2021/10/17 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J1第32節 神戸-福岡】「もっともっとチームとして成長していきたい」/金森健志/前寛之2021明治安田生命J1リーグ 第32節2021年10月16日(土)16:03キックオフ会場:ノエビアスタジアム神戸/11,301人結果:ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡得点:[神戸]ドウグラス(86分)◎金森健志選手(福岡);Q:粘っていましたが最後の最後で悔しいゲームになってしまいました。今日のゲームをどのように振り返っていますか?「最後、粘り切れずに失点してしまったというところで言えば、最後の時間帯だったので、アウェイ...
- 2021/10/17 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第32節 神戸-福岡】「全員で掴み取った勝点はシーズンが終わった時に効いてくる」/三浦淳寛2021明治安田生命J1リーグ 第32節2021年10月16日(土)16:03キックオフ会場:ノエビアスタジアム神戸/11,301人結果:ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡得点:[神戸]ドウグラス(86分)◎三浦淳寛監督(神戸);Q:試合を振り返って「試合の入りも非常に良くて、90分を通してゲームを支配することができたと思います。非常に良いゲームだったと思います。もちろん、福岡さんも非常に組織的な守備をしてくる中で、特に前半は上...
- 2021/10/17 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J1第32節 神戸-福岡】「残留は通過点。目標をクリアできるように勝点を積みたい」/長谷部茂利2021明治安田生命J1リーグ 第32節2021年10月16日(土)16:03キックオフ会場:ノエビアスタジアム神戸/11,301人結果:ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡得点:[神戸]ドウグラス(86分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「前後半、立ち上がりはあまり良くなかったんですけれども、相手のペースだったと思います。ただ、そこから時間が経過して、前後半の中盤戦と、終盤戦と、良く戦ったと思います。大きな怪我人...