search result: 2021年01月
- 2021/01/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「身長を活かした空中戦の強さや、左足のフィードがセールスポイント。その良さを出していきたい」/宮大樹◎宮大樹選手; Q:いよいよ宮崎キャンプが始まりました。まだ始まったばかりですけれども、ここまでどんな気持ちで臨まれていますか? 「まず宮崎キャンプに来るにあたって、コロナ禍で厳しい中、チームのために動いてくださった方々がたくさんいると思うので、そういう方々に感謝して、しっかりと準備をして、開幕を迎えたいなと思います」......
- 2021/01/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「運動量、切り替えの速さ、動き出しの速さ、小回りの利く部分で自分は違いを見せていきたい」/吉岡雅和◎吉岡雅和選手; Q:宮崎でのキャンプがいよいよ始まりました。どんなお気持ちでしょうか? 「福岡で身体づくりをやってきて、このキャンプでは練習試合も入ってくるので、みんなと意思疎通というか、思っていることをすり合わせていきたいなと思っています」......
- 2021/01/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「みなさんと通じあって、アビスパ福岡はこういうチームなんだということをJ1で見せたい」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:今日、キャンプが始まりました。どのようなお気持ちでしょうか? 「温かくて、夕食も楽しみですし、宮崎のいいところをパワーに変えていきたい、そういう気持ちです。......
- 2021/01/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「感動や勇気を届けられるような、笑顔をが届けられるようなプレーをたくさん出したい」/城後寿◎城後寿選手; Q:キャンプ初日を終えての感想を聞かせてください。 「まず、コロナで大変な時期に、こうやって素晴らしい環境を宮崎の方に準備していただいて、非常にうれしく思います。......
- 2021/01/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「コミュニケーションをとって今年のアビスパがどんなサッカーをするのかをすり合わせたい」/前寛之◎前寛之選手; Q:キャンプ初日を終えました。いまのお気持ちを教えて下さい。 「今日がスタートで軽めな調整でしたけれども、明日からハードなトレーニングをして、開幕に向けていい準備ができるように、みんなで取り組んでいきたいと思います」......
- 2021/01/31 ニュース&レポート
【無料記事】【ニュース&レポート】宮崎キャンプスタート。「一つのチームになることを目指していきたい」(長谷部監督)アビスパ福岡は30日、2021シーズンに向けてのキャンプを開始した。歓迎セレモニーの中止、無観客、報道陣との接触はzoom以外は禁じられるなど、新型コロナウイルスの影響を強く感じさせるものではあったが、宮崎らしい好天に恵まれる中、選手たちは明るい表情でトレーニングを終えた。福岡から約4時間をかけて宮崎入りしたアビスパは、午後3時過ぎに生目の杜陸上競技場入り。円陣を組み、長谷部茂利監督が改めてキャンプでの目的...
- 2021/01/30 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「去年のいいところを残しつつ新しく入った選手が良さを出せば、さらにいい積み上げができる」/永石拓海◎永石拓海選手; Q:指導してから2週間ほど経ちましたけれども、ご自身のコンディション、チームの雰囲気はいかがですか? 「自分としては、昨年やってきた積み上げを、このチームに還元するために2週間過ごしてきました。......
- 2021/01/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「昨年はとても印象に残るいいシーズンだったので、また今年1年を素晴らしい1年にしたい」/グローリ◎ドウグラス グローリ選手; Q:今週のはじめにチームに合流されましたが、久しぶりにチームのみなさんと一緒にトレーニングした感想を教えてください。 「チームでトレーニングできるというのは、いつも喜びを感じるものなので、チームに合流して全体練習に入れたのはとても嬉しかったですね。......
- 2021/01/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「J1でサポーターと一緒に戦えることが楽しみ。今年もいいシーズンにしていきたい」/サロモンソン◎エミル サロモンソン選手; Q:短いオフでしたが、どのように過ごされていたのでしょうか? 「家族や婚約者とクリスマスを一緒に過ごしたりしていました。......
- 2021/01/28 ニュース&レポート
【無料記事】【フォトレポート】激しくぶつかり合うトレーニングから伝わる今シーズンへの想い。目標はリーグ戦10位以上アビスパ福岡は28日、雁の巣球技場でキャンプ前最後の練習を行った。最後のメニューとなった実践形式のトレーニングでは、始動してから2週間とは思えない切れのあるプレーを全員が披露。合流直後の外国籍選手たちもそん色ないプレーを見せた。キャンプは1月30日から。練習試合を含めてチーム戦術の落とし込みを図る。いつものように、全員そろってのジョギングからトレーニングがスタート。フィジカル系のメニューの指揮を執るの...
- 2021/01/27 ニュース&レポート
【ニュース&レポート】コロナ禍でのトレーニングもコンデイション調整は上々。明るい雰囲気の中でチーム作りは着々と進む25日、雁の巣球技場がいつも以上に明るい雰囲気に包まれた。 この日は新加入のブルーノ メンデスを始め、来日後2週間の自主隔離期間を済ませた外国籍選手5人が全体練習に合流。13日に既にチームは始動しているが、ジョルディ クルークスを除く27人全員が揃ったことで、いよいよ新しいシーズンが始まるんだという実感を強くする。......
- 2021/01/26 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「いかに試合に入っていけるコンディションに戻していくか、作っていくかが一番大事」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:今日、外国籍選手5人が合流しました。外国籍選手の入国が難しい中で、この時期に5人がそろったのは大きいのではないでしょうか? 「コンディションはそんなに悪くはないと思います。もちろん、すぐに試合ができるような状態ではありませんが、チームに馴染むには十分なコンディションでありました。......
- 2021/01/26 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「チームメイトから快く受け入れてもらった。素晴らしいチームにしたいと思う」/ブルーノ メンデス◎ブルーノ メンデス選手; Q:今日チームに合流しましたが、改めて現在の心境を聞かせてください。 「今日の合流を待っていましたので、いよいよという感じです。チームメイトからも快く受け入れてもらったと感じました。素晴らしいチームにしたいなと思っています」......
- 2021/01/26 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「一人ひとりが役割を果たし、ぶれずにアビスパスタイルを表現すれば目標は達成できる」/グティエレス◎カルロス グティエレス選手; Q:今日から合流されましたが、仲間とサッカーを再開した今の気持ちを聞かせてください。 「素直にチームメイトと再会できて一緒に練習ができることを嬉しく思っています。来日してからの自主隔離期間は自宅でのトレーニングが続いていて仲間と一緒にプレーすることができませんでしたが、やっとみんなと合流できて非常に嬉しいです」......
- 2021/01/24 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「相手の得点源やエースをしっかり抑えることで、チームに勝ちを呼び込めるようにしたい」/奈良竜樹◎奈良竜樹選手; Q:今日が合流初日でしたが、率直に振り返っていただいていかがでしたでしょうか? 「まだ完全に合流していませんし、そこまでしっかりみんなとサッカーをしたわけではないですけれども、前向きに取り組んでいるところだとか、監督の声が響いていて、いい雰囲気でやっているなと感じました」......
- 2021/01/24 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「優勝を目指してプレーすることと全試合に出るという意気込みを持ってやっていきたい」/宮大樹◎宮大樹選手; Q:移籍して来て1週間が過ぎましたけれども、現在の様子はいかがですか? 「溶け込めているかと言えば、まだ完全には溶け込めていないと思いますが、以前、一緒にやっていた選手だとか、顔なじみの選手だったりがすごく多いので、そういう意味では、やりやすい環境であるかなと思っています」......
- 2021/01/24 ニュース&レポート
【無料記事】【ニュース&レポート】アビスパの新しい歴史を刻む2021シーズン。目標達成に向けて強い気持ちで戦うことを誓うアビスパ福岡は23日、福岡市東区の筥崎宮で恒例の必勝祈願を行った。コロナ禍で行われた必勝祈願は、ファン、サポーターの参加が見送られ、クラブからは川森敬史代表取締役社長、フロントスタッフ、アカデミーコーチ、スクールコーチ、そしてチームからは長谷部茂利監督、城後寿、前寛之、志知孝明、渡大生の合計16名が参加。今シーズンの目標として掲げている「リーグ戦10位以上、勝点50、ルヴァンカップベスト4以上」の達成を祈...
- 2021/01/24 中倉's Voice
【中倉’s Voice】持ち味は縦への推進力と左足からのキック。アシスト、ゴールの期待を担って志知孝明は左サイドを疾走する「リラックスして、みんなでコミュニケーションを取りながら明るくやれている。知っている選手もいるので入りやすかったし、福岡に来る時もいろいろと助けてもらった」......
- 2021/01/24 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「前へのパワーをどんどん出して、ゴールにつながるプレーをどんどん出していきたい」/志知孝明◎志知孝明選手; Q:まず、移籍を決断した理由から教えてください。 「そうですね、まあ直感ですね。迷っていた部分もありましたけれども、最後は直感で選びました」......
- 2021/01/17 ニュース&レポート
【ニュース&レポート】新たな目標は「リーグ戦10位以上、勝点50、ルヴァンカップベスト4以上」。不退転の決意で臨むアビスパ福岡は13日、福岡市東区福岡アイランドシティフォーラムで新体制発表記者会見を行った。川森敬史代表取締役社長、柳田伸明強化部長、長谷部茂利監督をはじめ、新加入の7選手が壇上に並び、新シーズンへ向けての抱負を語った。なおブルーノ メンデスは入国後2週間の自主隔離期間中、ジョルディ クルークスは来日前のため、ビデオでコメントを寄せた。......